今回は関西を代表する
お洒落な街、神戸を歩いてきました。
大阪とは一味違う街並み、さて看板類はどう違うのでしょうか。
さっそくご紹介しましょう!

ユニークな文具などを販売するお店
「ASOKO」(あそこ)は、ハーバーランドの「MOSAIC」(モザイク)にあります。
うどん屋さんにも「あそこ」というお店が、日本橋や門真にもありますね。

こちらもモザイクで見かけた
「ウルトラマン」・・・ちょっとリアルで驚きました。


元町商店街のさぬきうどん屋さんの店前に飾られてた
ミニショーケース。ええでしょ?
「ツ」と「シ」の使い分けが難しい。よっぱらいねこさんにお奨めしたいな。

こちら、
フクロウと戯れることが売りのお店だそうです。へ~こんなん、あるんやあ。


南京町の入口にある「牛」さんです。
神戸ビーフが有名ですからね。

ウルトラマン以上に
リアルな「スパイダーマン」は、南京町のド真ん中にありました。


わお~!!こんな名前のうどん屋さんを見たら、
この師匠を思い浮かべてしまうのは、きっと私だけではないはず(笑)

家具屋さんですが、
どうみてもマークが「力餅」に見えるのは、大阪人の私だけ???

ラストはこちら!確かに
休憩も全力が大事ですね(笑)
さてさて、ここで麺探偵からの出題です。
次回のお店は・・・

「井岡弘樹」会長のステッカーが貼られた給水機です。
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
早速「喰らううどん」の場所を調べましたわ~(笑)
訪問予定リスト入りしましたよ。
次のお店は・・・
この給水器のボタンを押したら、沢山の氷が先に出て来てビックリした記憶があります。
答えになってない?(オー汗)