fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

DSC06775.jpg

森ノ宮の中央大通り沿いにある、黄色いテントで有名な、「ゆがきたてうどん ぺこぺこ」さんです。

以前、今里にある兄弟店、「飩兵衛(どんべえ)」さんには行きましたが、こちらには何故か初訪問です。


DSC06781.jpg

こちら、有名な老舗のうどん屋さんだと思うのですが、何故かブログなどにはあまり登場しない摩訶不思議なお店です。


DSC06797.jpg

お店は、15席程度のカウンターだけのお店です。


DSC06795.jpg

深夜1時半まで営業するお店で、まだまだ早い19時過ぎの訪問でした。お店は、男性2人で対応されておりました。


DSC06798.jpg

人気ナンバー1の「おためしうどん」とやらが、1400円!結構、強気な値段設定ですね~

けど、隣のカップルも、「おためしうどん」を頼むなど、結構1000円オーバーの注文が相次いでましたよ(汗)


DSC06796.jpg

そして、最も高価なうどんは、「デラックスうどん」の2,900円です!これは、贅沢すぎる---


DSC06782.jpg

初訪問で、小市民の貧乏探偵は(笑)、とりあえず、「日替わりサービスセット」をお願いしました。


DSC06786.jpgDSC06784.jpg

「きつねうどん(大1.5玉)」と「濃厚卵かけ麦ごはん」のセット(800円税抜き)です。


DSC06787.jpg

うどんは、大(1.5玉)、特大(2玉)でも同じ金額で、小(0.5玉)なら、50円引きです。


DSC06788.jpg

うどんはエッジがない、いわゆる大阪うどんですが、太麺でもっちもちで、懐かしい美味さ!!


DSC06793.jpg

お揚げさんは、いい出汁を吸って、めちゃんこジューシーですわ~


DSC06794.jpg

ぺこぺこオリジナルのブレンド出汁は、評判どおりの美味さね。大阪人でよかったあ-


DSC06792.jpg

濃厚な卵かけ麦ごはんは・・・ヘルシーですが、まあ普通ねw


DSC06777.jpgDSC06776.jpg

そうそう、中央大通りとは反対側のコインパーキングで、駐車無料サービスがありますよ!



このきつねうどんは、まさに大阪人のソウルフードですね。

「いつか、ここへかえってくる!」って感じのうまさです。




DSC06799.jpg



ごちそうさまでした!



DSC06780.jpg







さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

DSC06935.jpg

久々の額縁クエスチョン。 さあ、推理してみてください!



スポンサーサイト



2014/11/15 19:00 大阪市城東区 TB(0) CM(14)
コメント
2900円のうどんなんて初めて拝見しましたよ。
大阪人のソウルフード、
奈良のおやじも食べてみたい~。
2014/11/16 08:42 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
森ノ宮に、他にもうどん屋さんがあるなんて、知りませんでした〜
確かに強気なお値段、お試しで1400円は私も手がでないので、
サービスセットにいっちゃいそうです♪
めがね店長って紹介が、可愛らしいですね〜!
2014/11/16 13:23 machi URL [ 編集 ]
中央大通りを走ってたら視界に入るんですよね~このお店
どうやら、玉子とじが売りなんかな?
それにしても、高いな~(汗)

次は、飲み干しましたか?w
2014/11/16 17:20 KEN吉 URL [ 編集 ]
中央大通りにこんなお店あるんですね~
知らんかった。。。

2900円のうどんなんてどんなんか気になるけど
絶対頼みませんわぁ~( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

得一で2900円あったら
ベロベロになるまで呑めまっせ(* ̄m ̄)プッ
2014/11/16 17:23 めーめー URL [ 編集 ]
ぺこぺこさんでしたか?
黄色いテントがヒントだったので、飩兵衛と思ってましたよ。
リッチマンの麺探偵さんなら、デラックスうどんを食べて欲しかったですね。
「饂飩倉」さんのアルプスの少女との違いを調査をお願いします。
二軒で6千円ですよ。(笑)

次のお店は・・・
額に写っている陰から推理しても、解りません。
2014/11/16 23:03 食らうンジャー URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
2,900円のうどん、私も初めて見ました。
さすがに調査できませんがね・・(~_~;)

奈良県人も大阪人も同じ、是非このソウルフードをどうぞ!
2014/11/17 00:05 麺探偵 URL [ 編集 ]
>machiさん
森ノ宮界隈も結構うどん激戦区ですが、こちらは車を運転する人なら、ほぼ知ってるお店ですよ。

おすすめの1,400円は、私も厳しかったです。。。

めがね店長、いてたかなあ???
2014/11/17 00:09 麺探偵 URL [ 編集 ]
>KEN吉さん
中央大通りを走る人には、必ず目につくお店だと思いますよ。
特に深夜は誘惑が・・・。
結構お値段は高いですが、みなさん平気でオーダーされてましたよ。

次のお店、さすがですなあ。
もちろん、飲み干しましたよw
2014/11/17 00:12 麺探偵 URL [ 編集 ]
>めーめーさん
中央大通を深夜に車で走ると、必ず目にいってしまうお店ですよ。
黄色いテントが色鮮やかなんですよね~w

確かに、2,900円は生涯頼むことがないうどんでしょうねえ。
ただ、誰か食べてるのを見てみたいですが(笑)
2014/11/17 00:15 麺探偵 URL [ 編集 ]
>食らうンジャーさん
黄色いテントで飩兵衛が出てくるところは、さすがですね~
今回はもう少し推理が必要でしたが。

わたくし、リッチマンどころか、貧乏探偵でごいざいますよw

次のお店、巡礼以来の久しぶりの訪問でした。。。
2014/11/17 00:18 麺探偵 URL [ 編集 ]
最近少し気持ちが落ち気味で(肝臓数値が高いので)、なでしこさん・雅次郎さん・島八さん・うどん日和さん・かすうどんえびすさん等最近行けてません(泣)食事制限は辛いです、マジで(T_T)

中央大通りに、こんなお店があったんですね!全く知りませんでしたが、『日々是満腹』のおやぶんさん(以前からちょくちょくblog見てまして、偶然家が近所でした)のblogを遡ってたらUPされてました(汗)
強気な値段設定という事は、それだけ自信があるという意味合いもあるんでしょうね。私も一般的な庶民ですから麺探偵さんと同じメニューを注文しますよ。
因みに、外環に出る手前のパチンコ屋さんは、昔『近鉄モ-タ-ス』という大阪支店でフォ-ド車・リンカーン・ベンツ・エクスプローラ-・マスタング・ボルボ・キャンピングカ-等の販売店でした。3年間だけでしたが車通勤で頑張ってました。主に自賠責保険・任意保険の計算(お金の管理)・雑用・電話でお客様の苦情処理・パソコン入力・陸運局まで行ってお客様の希望されるナンバーを取ったり、納車で岐阜県まで一人で行った事があります。身体を壊して退職したので良い思い出は全くありません。また関係無い話しをしてしまいましたm(_ _)m
2014/11/17 04:24 玲子 URL [ 編集 ]
>玲子さん
あら、ちょっと心配ですね。
身体はしっかり治してください。
うどん屋さんは、決して逃げていきませんからね。

こちらのお店、全てにおいて自信があるんでしょうね〜

ほ〜玲子さん、外車ディーラーにお勤めでしたか。
まあ、何でも仕事はいろいろありますからね。前向きに行きましょう!
2014/11/17 06:41 麺探偵 URL [ 編集 ]
2900円すか~(๑º口º๑)

ネタ的にゎええかもやけどマッタケうどんだいが食べれるよね~(๑⊙ლ⊙)ぷ
2014/11/17 12:22 まい URL [ 編集 ]
>まいさん
2,900円のうどん
私もビビリましたよ(笑)

確かに、松茸入りとか、うにいくら入りとかが余裕て食べれそうですね~
2014/11/17 12:29 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/386-ec81ae90
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-