「うどん工房 悠々」さんを出て、せっかく梅田駅で降りたので、大阪駅前第3ビルまでやってきました。
人間ドックで朝ご飯を抜いていたので、もう1軒行ってもいいよね?と嫁さんに同意を求めましたが、ひとりでどうぞとw

嫁さんとは別行動で単独でやってきたのは、ラリー10軒目となる、
「極浄うどん うだま 梅田店」さんです。
午後2時20分と言う時間帯なのに、ご覧のように店内は満席で、外待ちですやん。

悠々さんでぶっかけ(冷)を食べたので、おすすめ黒板にある「温かいお出汁のうどん」を食べてみたくなりましたよ。

外待ちの間に渡されるメニューで、あらかじめ食べるものを決めるシステムです。

連食なので、ここはうどん単品でいっときましょう。
「野菜天うどん」 (780円)です。ご覧のように、天ぷらと薬味のネギは別出しとなります。

うどんは、
うだまさんらしい太い麺で、初めて食べる温のお出汁です。

かきあげ、茄子、大葉、かぼちゃ、椎茸、玉ねぎ、それにブロッコリーまで付いてきます。
めっちゃ豪華~!!
ご覧あれ!うだまさんの極太麺は温のうどんになっても、しっかり
その個性を失わず、うんみゃ~いw
珍しいブロッコリーの天ぷら。
好き嫌いがちょっとだけある私(笑)ですが、
野菜はほとんどOKなので、こりゃあ嬉しい。
連食、完了(笑)
実は、私が座った席で私の前に食べてた人、よく見たら、極楽うどんTKU、Ah-麺の田中大将でした。
私と入れ替わりで、店を出られたときに気が付きましたので、声をかけることができず残念。
食べた器をきちんと返しに行ってはりました。さすがですね!しかし、きちんと廻ってはるんですね~
ごちそうさまでした!

極浄うどん うだま 梅田店
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
わたくしも連食は失敗しました。
二軒目で食べきれずに妻に助けてもらいましたよ。
しかし豪傑ですね。
単品言いながら天ぷらも食べてはりますやん。