
もう少し12月の話にお付き合いください。仕事帰りに八尾の
「讃岐屋 雅次郎」さんに行ってきました。

まだ早い時間でしたので、ご覧のとおりカウンター席は独占状態。けど、いつもの端っこに座るだけですけどねw

寒い日だったので、まずは「おでん」を頼みましょう。牛すじと大根、それに厚揚げください。


残念ながら、牛すじも大根も好評につき「売り切れ」で、結局厚揚げのみ。でも、
出汁がしゅんでめちゃ美味し。

昨年はメニュー表になかった2つの名物メニューが、今年はちゃんとメニュー入りしていましたよ。
「カニみそつけ麺(温)」 (麺の大盛り無料、980円)の完成です。

ご覧のようにカニの身がたっぷり入っています。いやあ、1年ぶりのご対面。
お・ひ・さ・し・ぶ・り・ね!
うどんは、やや細めでもしっかりしたコシと適度な伸びを持った、ハイレベルの麺です。
いつもながらも、うまい!
そうそう、このうどんは湯だめでなく、ちゃんと味のある出汁に入っているんですよ。
これがザ・雅次郎ですね。
うどんをつけ出汁に入れて、カニさんと融合。
・・・うどんになりたい♥♥(笑)
これだけ
ゴージャスなつけ出汁は、なかなかありませんよね~

最後は、この薬味(生姜、茗荷など)を徐々に投入し、味の変化を楽しめます。

はい、最後はご覧のように、ゴクゴクと胃袋へ。
「カニみそつけ麺」、雅次郎さんの冬の風物詩であり、お店を代表するメニューになっていますね。
これだけゴージャスなつけ麺が、1,000円をきるお値段で提供されているなんて、素晴らし過ぎます。
機会があれば、何回も食べに行きたいと思います。みなさんも、いかがですか。
ごちそうさまでした!

讃岐屋 雅次郎
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

あらら、ややボケ気味・・(^_^;) さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
今年はこれ、メニュー入りしてるんですね~!
またカニも食べたいけど、牡蠣もそそられます♪