
おなじ京阪沿線の住人でありながら、久しぶりの訪問となったのは、
「手打ちうどん 団平」さんです。
新麺会で、大将から久しく来てないことを指摘されてしまいましたよ(汗)

この日は雨降りの中、開店15分前に到着しました。必然的に1番乗りで、暖簾が出るのを今か今かと待ちます。


無事に暖簾もかかったので、さあ、お店に入りましょう。

人気店ゆえに、こうしたガラーンとした写真もレアでしょ。もちろん、傘立てにあるのは、
探偵の高級傘ですw
お店の駐車場が真横にあるので、基本的に傘は不要ですが、雨の中、表で写真を撮っていましたのでね。

2人掛けのテーブル席をすすめられましたが、丁重にお断りして、いつものカウンター席に
おっちん。
「おっさん」ちゃうよ、「おっちん」ねw


メニューです。
アレをたべるのは確実なので、
アレのミニにするか、
アレを普通サイズにして、うどんをミニにするか・・・(?_?)
「野菜天おろし生醤油うどん」 (860円)と
「ミニカツ丼(セット)」 (350円)です。

まずは、うどんのご紹介。何とも
賑やかというか、鮮やかですね~茄子にかぼちゃ、おいもなどが所狭しと乗っかってます。
探偵の胃袋へ吸い込まれるのを今か今かと待ってる(笑)、ピカピカのうどんです。

うどんの醍醐味を味わうなら、自分は
ズバリ生醤油が好みです!
伸び、コシ、喉越しと3拍子揃ったハイレベルのうどんです!!やっぱり、ここのうどんは素晴らしい!


茄子ちゃん、かぼちゃくん、さあ、何処からでもかかってこんかいww

そして、このお店で100%の割合で注文してるのが
アレ、いやコレ!
奥さん、カツ丼ですよ、カツ丼!って、すでにバレてましたよね(汗)

ミニと言えども、この
厚み!ジューシーさを忘れない激うまなカツですよ!
限りなく京都に近い立地にありますが、駅に近いし、駐車場も完備されています。
また、いつ来ても決してハズレることのない、ピカイチのうどんを提供する実力店です。
特に未訪問の方には、食べてほしいお店ですね。
ごちそうさまでした!

手打ちうどん 団平
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

もう出題ネタに尽きた感が・・・(汗) さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
わたくしまた一から修業ですわ。
雨の中、傘をさして、
半分車道におしりを出しての二枚目の写真撮影、
事故にあわれないかと心配しますわ。