カレンダー&アーカイブ(Tree)
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール
Author:麺探偵 うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。
いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。
コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
メールフォーム
|
探偵が暮らす京阪沿線では、京都が比較的近いというイメージ
でも、探偵が働く近鉄沿線になると、奈良が近いイメージなんよね いずれも乗り換えなしの電車1本でいけるからなんでしょうね。 というわけで、今回は仕事帰りに車でちょちょいと走って、奈良へ― ◇釜揚げうどん 鈴庵(奈良・五位堂) ![]() ご存知、「釜揚げうどん 鈴庵」さんです。 福の神ですが、この日はGWの狭間に当たり、比較的空いてました。 ※おすすめメニュー ![]() 店員さんがいつもこのおすすめメニューを持ってきてくれます。 でも、この日は食べるものを決めてきましたのでね。 ※5月のスペシャルメニュー ![]() これこれ、これですよ、奥さんw でもね、仕上げの麦飯にのっかる赤い物体はもしやして・・・天敵の「梅」では! 大将が、「仕上げに梅の酸味でさっぱり食べてほしいんですよ。どうします?」と迫ってきますやん(オー汗) けれど、初日に当たる今日、これを食べるためにやってきましたので、今さら後に引けません。 ◇自家製チャーシューの冷やしまぜUDON☀(仕上げ麦飯付き) 950円 ![]() いつのまにか、完成です。 大将、結構お喋りしてるようでもそこはプロ、口だけやなく、ちゃんと手も動かしてはったんですね(笑) ※うどん ![]() 伸びもコシも抜群の冷たいうどんは、いつもながらの激うま~ いつ来ても安定した美味さですね! ※タケノコとチャーシュー ![]() ![]() シャキシャキの食感のタケノコと中華屋さんもビックリのうまうまチャーシュー この2つが出会うと最強のコンビになりますね! ただし、タケノコの入荷が困難で、メンマに変更されたとの情報が・・。 ※仕上げの麦飯 ![]() おや、本来なら「梅」がのるところ、「青唐」がオンされてますやん。 大将、配慮いただき、ありがとうございまする~ ![]() 残ったうどんの具に、「梅に変わって、少し「酢」を垂らしてみて」とアドバイスをもらいました。 それに、麦飯を投入してまぜまぜすると、さっぱり感が増して、最高にうまいやんか!! ※追加用イリコのオイル ![]() ここの大将は、いつ来ても「ホンマにうどん屋かいな」と思える腕の持ち主 料理はうまいし、トークも楽しい。 遠くても定期的に足が向くお店です。 ![]() ごちそうさまでした! 「釜揚げうどん 鈴庵」 奈良県北葛城郡広陵町馬見中5-1-26 ☎0745-55-9116 open:11:00~15:00(LO14:30)、18:00~22:00(LO21:30) close:木曜日 さてさて、ここで麺探偵からの出題です! 次回のお店は・・・ ![]() 最近、営業時間を延長されたとか。さあ、推理してみてください! スポンサーサイト
コメント
毎月の限定うどんは、毎回趣向をこらしてますね。
これもどんな味か気になるが、5月中に行けるかな? 追加用のイリコオイルと、考えることも斬新ですなぁ~ さて次のお店は・・・ 今回は、分からん!!(オー汗)
わざわざ食べに行くだけのことはありますね~
めっさ美味そうですやん♪ 青唐は辛くないんですかぁ~? 探偵さんは辛いのも苦手やと記憶してるねんけど? イリコオイルて珍しいですよね~ イリコ入りのお酢はらーめん屋さんで見かけたことありますが・・・ 最近うどん食べてへんさかいに めっさ食べたなりましたわ~ >めーめーさん
ええ、めっさ美味いっすよ。
青唐はもちろん辛いですけど、この程度ならまだ大丈夫です。 もちろん、汗は吹き出しましたけどねw イリコオイルがあるぐらい本格的なお店です。 呑みの〆にうどんも行ってくださいよ~ |
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
![]() ブロとも申請フォーム
|
チャーシューにまぜ麺、〆のご飯まで、普段はなかなか食べられないようなメニューがいただけて、楽しくなりそうですね~(^^)/