大阪好っきゃ麺2015夏、うどん3軒目は、岸和田の「うどん蔵ふじたや」さんへ―
もちろん、このスタンプラリーには探偵秘書を同行させていますので、この日も一緒にGO
◇うどん蔵ふじたや
お店の上部の看板に灯りが灯っていないので、一瞬焦りましたよ・・(~_~;)
何せ、このお店が今回のスタンプラリーの最南端ですからね。
※名物看板

この看板ですが、前回初めて来たときは、幹線道路沿いにありましたが、今回は裏側のお店入口にありました。
募集されてた「お嫁さん」は、無事見つかったようで、ハネムーンも無事済んだようですね。
※店内

秘書はお店に入るなり、「あら、本場の讃岐に来たみたいな雰囲気~」と尻尾振り振りw
香川は私の故郷なので、もちろん一緒に何度も帰省しており、うどん屋さん巡りをした経験もありますからね。
※メニュー





遠方なので、まだ訪問されていない方々も多いでしょう。というわけで、メニューを貼っておきますね。
前回は、洋風カレーうどん(キーマ風カレー)を食べたので、今回は違うものをチョイスしましょう。
※ランキングボード
お~ええの有りました。
これを参考にさせてもらいましょう。
◇エビちく天生醤油うどん(950円)
ランキング5位のエビちく天生醤油うどんにしてみました。
でも、ひとつ不思議なことが・・・同じ「エビちく天」のぶっかけうどんが850円で、生醤油よりも100円安いのよね。
同じメニューで、生醤油とぶっかけの違いで100円も差が付くこと、あるんですね。
よく考えたら、おそらく、「ネギ、レモン、生姜、大根おろし」の薬味が生醤油には別添えセットされることからかな。
※うどん

エッジの立った艶々、ピカピカのうどんです。
まずは例によって、生醤油をかける前にうどんだけをそのままいただきます。
コシはそこそこも、伸びがよくビヨンビヨン系の麺で、これは生醤油にして正解でしたね。


醤油を垂らして、薬味を含めて、よくかき混ぜていただきました。
うん、やっぱりランキングに入るだけありますよ。
※エビ天とちく天

岸和田港であがった海老ではないでしょうが(笑)、プリップリで激旨ですわ~
◇肉ぶっかけうどん~とろーり玉子天付~(950円)
こちら、肉食女子の探偵秘書が頼んだ「肉ぶっかけうどん~とろーり玉子天付~」です。
もちろん、満足されておりましたよ♪
※はなれ

こちら、「はなれ」なる別室で飲食が出来ます。
いつかは、こちらで呑み食いしたいものです。
ごちそうさまでした!
「うどん蔵ふじたや」
岸和田市筋海町8-9
☎072-432-7712
open:11:00-14:00、17:00-22:00
close:月曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

おやおや、何か、都会ですね~!
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
ってか、まだ3軒しか行ってないけど・・・(オー諦めモードw)
次は、被りますやんか~(;^_^A アセアセ
Coming Soon!(笑