fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

土曜日のお昼前、探偵秘書と府道2号線(中央環状線)を車で北上します。
この日の目的は、茨木市のうどん屋さんです。
ここでワンポイントレッスン。「茨木市」も「茨城県」も、ともに正式な読み方は、「いばら」なんです。
」と呼ぶと、不機嫌になる方もおられますから、覚えておきましょうねw


◇釜あげうどん 太郎(茨木市)
P1060226.jpg

お店の前に駐車できるスペースがありますが、ほぼ満車状態。
何とか辛うじて停めれました。
これもひとえに、私の日頃の行いが・・・もうエエか(笑)



※カウンター席
P1060229.jpg

お店は、U字型のカウンター席のみで、15席ほどあったでしょうか。
結構、お客さんが座っておられ、またしても辛うじて着席できました。
これもひとえに・・・もうエエかw



※メニュー
P1060228.jpg

このメニューを見る限り、ここの売りは「温」のうどんであろうと推察できます。
また、周囲では「肉つけ麺」のオーダーが圧倒的でしたね。



◇天ぷらうどん(600円)
P1060233_20150730214948e3a.jpg

暫く待って、久しぶりの「天ぷらうどん」が出てきました。
見た目を追求しない盛り付けっぷりに、やや苦笑い



※海老天
P1060238.jpg

決して大きくもなく、衣も薄くはありませんが、海老天が2つも入っていました!
これで、600円ですから、ここもコスパが高いお店ですね~



※驚きのうどん
P1060236.jpg

驚いたのは、こちらのうどんですよ。温のうどんでも、しっかりコシもあり、食感が素晴らしい!
うま~い!!思わず、隣の秘書と顔を見合わせて、ニンマリ笑顔
圧力釜とは聞いていましたが、あの名店「楽々」さんとも少し違う、でも絶品のうどんですね!



※お出汁
P1060240.jpg

関西風の優しい味付けのお出汁は、もう満点もの!
あまりの旨さに、久しぶりにガッツポーズをしそうになりましたよ(笑)



P1060230.jpg

ここでは多分、次も温のうどんをいただくでしょう。
ごちそうさまでした!







「釜あげうどん 太郎」
茨木市三島町1-8
☎072-627-1077
open:11:00-19:30(土曜日は17:00まで)
close:日曜日、祝日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

P1060372.jpg

ムム、これは難題!
さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2015/08/01 19:00 茨木市 TB(0) CM(4)
コメント
え~(゚Д゚)
今まで、県の方は『ぎ』やと思い込んでました!知らなかった~
密かに海老が2尾も!
リーズナブルですね~
温の麺も、お出汁も美味しいですもんね~
ニンマリしちゃうのも分かります(^^)/
2015/08/01 22:09 machi URL [ 編集 ]
立ち食い系だなんて想像して、
太郎さん、失礼しました。
自分のブログ記事にもテーブルの端っこが写ってて、
おんなじでした。
うかつ。
2015/08/02 09:46 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
>machiさん
茨城県、勉強になりましたか。

やや、ジャンキーな見栄えですが、ここはホンマに美味しかったですね。
温のうどんが沁みわたる旨さのお店ですね!
2015/08/02 21:59 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
いや、見た目でそう思うのは私も同じです。
だからこそ、出題したのですからねw

現物に目が行って、テーブルが疎かになりましたか。
ある意味、狙いどおり(^O^)
2015/08/02 22:01 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/516-362a78d5
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-