さあ、お待ちかね←誰が待っとるねんとか言わないで~(ー_ー)!!
探偵が街をゆく(看板シリーズ)でございます。
ちょっとお久しぶりですね。

まずは、こちらから―
う~ん、どう見ても「天国」には見えへんねんけど・・(~_~;)

こちらは、どう見ても「うどん屋」さんに見えへんねんけど・・・(~_~;)
香川なら製麺所でありそうな雰囲気ですが、大阪市内ですしね。
ドアを開ける勇気がありませんでした。。。

おばちゃん家にも不景気の波が・・・残念!

このシャッターに描かれた看板がステキ!

ご存知、桜ノ宮の造幣局での販売所にて
お金を食べる・・・まるで、カネゴンみたい(古っ!!)

なんちゅうネーミング!
動物の「アシカ」を意識したのかは謎―
あっ、これ香川県庁近くの看板です。

「薬局」なのに「すし」?(笑)

かなり大人・・・あっ!そういうことね(汗)
高齢者の絵がなければ、きっと分からない!

早朝からやってるから、「朝いち」なのね。
でも、夜まで営業してるやん(笑)

あの~、最近の大阪人はこんな言葉、使いませんけどね・・(~_~;)

穴場を宣伝して、人がたくさん来たら、穴場でなくなると思うのだがw

有名な「ブスの店」に行列が!!
と思ったら、隣のラーメン屋「豚きん」さんの客でしたわ(汗)

ベタなネーミングやなあ(笑)

ラストはこちら!
「東京オリンピックのエンブレム疑惑」に次ぐ第2弾(笑)
これ、ありっすか・・(?_?)(?_?)(?_?)
いかがでしたか。
皆さん、ご存知の看板はありましたか。
ではまた、このシリーズでお会いしましょう!!
バイバイ(^O^)/
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
思ったらこちらのブログを見てましたわ。
誰もいなくてもわたくしが楽しみにしている街シリーズ。
今回は残念ながら、ひとつも知ってる看板がありませんでした。
完敗。