遡ること、あれは8月下旬・・・仕事を終えて車での帰り道
途中で思いついたように方向を変えて、たどり着いたのは―
◇うどん 色彩(鶴見)
鶴見の「うどん 色彩」さんです。
当時、エアコンが故障したとかで、暫く休業されていたようですが、修理完了で営業再開です。
夏場にエアコンが故障すると、たしかに営業できませんよね・・(~_~;)
※店内テーブル席
入口付近のテーブル席には先客があったので、奥の厨房近くの席に座りました。
いつものように、大将が厨房から出てきて声をかけてくれます。
※メニュー

さあ、今夜は何にしよっかなあ~
おやっ・・・
※壁メニュー
レギュラーメニュー以外の限定メニューなどは、こちらに掲載されています。
もの珍しいあのメニューにしましょう!!
◇きざみ夏野菜ぶっかけ&じゃこ飯(800円+200円)
今となっては「夏野菜」が季節外れっぽいですが、この当時はまさにドンピシャ!
久しぶりにご飯ものも頼んでしまいました。
※刻み夏野菜

冷たいぶっかけうどんに、出汁であえた夏野菜(きゅうりに茄子、ネギ、大葉)が細かく刻まれて、のっています。
食べてみると、まさに漬物のイメージです!
漬物好きな探偵としては、ドストライクな創作メニューですやん!!
※うどん
大将曰く、小麦の配合を変えたこの日のうどんは、今までより明らかにパワーアップ!
麺肌も素晴らしく喉越し抜群、伸びの良さも手伝って、これはウマ~い!!
※じゃこご飯

白ご飯系で、漬物ライクなこのうどんにピッタリですね!

「このメニュー、お年寄りにも人気があるんですよ。」と大将
ん?探偵が気に入ったということは、そういうことなの???(T_T)
いやいや、お年寄り
にもということは、探偵はもちろん除外ですよね・・(~_~;)

ごちそうさまでした!
「うどん 色彩」
大阪市鶴見区今津南2-7-39
☎06-6180-9890
open:11:30-14:30(L.O.14:00)、18:00-21:30(L.O21:00)
close:火曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

鮮やかな色彩のオカリナですね・・・
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
このシックリ感は何でしょうね?(≧m≦)プッ
次は、紅葉シーズンまでには行っときたいお店かな?
早く行かねば・・・(汗