まだ巡礼が始まる前にこちらに来たら、あら!電気が灯っていない!!
店内大掃除による臨時休業・・・ガーン(゜o゜)
探偵を見つけた大将が済まなさそうな顔をして店から出てきて、謝ってくれました。
◇手作りうどん 天粉盛(津守)
さあ、今夜は巡礼でリベンジ!
今夜は電気がしっかり灯ってますよ~
※店内

私はカウンター席の奥に着席しました。
ご覧のように、少ないですが、テーブル席もあります。
※メニュー

未訪問の方々のために参考になればと、メニューを掲載しておきます。
私が食べるものは、来店前にすでに決めておりましたので。
※夏季限定メニュー
ええ、こちらの「ひやかけ」を是非とも味わってみたかったのでね!
昔、ぶっかけうどんを食べて、こちらの麺のハイレベルさに驚かされましたので―
なお、ひやかけは夏季限定で、シルバーウイークで提供を終了しています・・m(__)m
◇ひやかけ天ぷらセット(天ぷら3種盛、卵かけご飯)(880円)
天ぷらは、鶏天か3種盛かで、当然3種盛に即決(笑)
ご飯は、かやくご飯が品切れだったので、卵かけご飯に即決(涙)
※ひやかけうどん

やや平打ち気味なうどんが黄金の出汁に浸かっています。
それを食べてみると・・・うぉ~何これ!こんなにガッシガシな麺は超久しぶり~
これだけのスーパー剛麺はいつ以来かな――まるで、昔の恋人に久しぶりに出会った気分ですよw
※天ぷら3種盛(半ちくわ、半イカ、半熟卵)

揚げたての3種盛は、どれも探偵の得意な分野です(^O^)/
特に、イカ天は大阪のうどん屋さんでは珍しく、美味しくいただきました。
頑張れ!イカ天(笑)
※卵かけご飯+半熟卵=兄弟丼?
見事なダブル卵の完成
これ、親子丼とは言わんよね~
卵と卵、子と子なので、「兄弟丼」かな?
※ひやかけ出汁
このひやかけ出汁がウマくてウマくて、ごくごく飲んでる時に「世にもいまわしいあの事件」が起こったんです。
そう、
「巡礼、がじろう事件」ですよ。
入口付近のカウンター席に座ったマダム2人の会話が聞こえてきました。
巡礼のシートを見ながら・・・
A:「あんた知ってる?巡礼ってやってんねんで。私、この千舟屋さん、行ったことあるねん。女性だけのお店やで。」
B:「へ~そうなん」
A:「それからなあ、八尾のこのお店にも行ったわ。 『がじろう』な。」
えっ?が、が、がじろう・・・って、雅次郎(まさじろう)のことやんねえ
たしかに、がじろうとも読めるか(笑)
佐藤蛾次郎のヘアスタイルになった雅次郎の大将の顔が浮かんで、鼻からうどんが飛び出そうでしたよw
ごちそうさまでした!
「手作りうどん 天粉盛」
大阪市西成区津守1-9-7
☎06-6568-7077
open:11:00-15:00、17:30-20:00
close:月曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
って、まだ熟成中でしたわ~(オー汗
がじろう・・・確かに読めんことないですわねw
次は、推理って・・・書いてますやんか(≧m≦)プッ