9月の初旬、仕事帰りに向かうは、ほぼ京都といってもいい大阪(謎)
是非とも食べたいメニューが登場したのを知ったのでね―
あっ!初めに断っておきますが、この日の画像は光量不足で画像がイマイチ・・・(~_~;)
◇うどん屋 ろっか(樟葉)
私の勤務地・八尾からここ、枚方の端までは、結構遠いのよね・・(~_~;)
ただ、金曜日の夜は、遅くまで営業してくれるので、助かる~
※店内カウンター席
カウンター席奥の端に着席しました。
このお店では、ここが探偵の定番シートですね
さあ、メニューの確認とまいりましょう。
※メニュー


こちらは、いつでもひやかけを提供してくれる希少なお店
しかも、そのひやかけがまたウマイの何のって・・・
でも、今日は目的が違います。
※限定メニュー
今日は、「平日限定」の「ろっかのキーマ」を食べたくて!
もうね、キーマカレーが大好きなのよね。
でも、カレーうどんは大半のお店が提供していますが、キーマとなると何故かほとんどありません。
◇ろっかのキーマ(麦ごはん付き、980円)
平日限定10食限りの希少なキーマカレーうどん!!
ね!ちょっと光量が不足して、イマイチの画像になっちゃいました。
ホントは、もっと鮮やかな色合いで、美味しそうなのよ。



釜抜きの熱々うどんの上に、茄子、かぼちゃ、ししとう、プチトマトが鎮座しています。
素揚げした野菜は、素材の味がしっかり伝わって、まさにキーマにはピッタリきます。
混ぜ混ぜして、いただきましょう!
※うどん

豪快に混ぜて、うどんを引っぱり上げると、伸びもあり、キーマによく絡み、もっちもちで激しくウマいね~
キーマはというと、スパイシーで汗ダラダラ
でもね、一気に息継ぎも忘れるぐらい(笑)、ズルズル食べましたよ。
※麦ごはん

麦ごはん、堅めの炊き具合でめっちゃ好み
これをお約束のチャッポーンw
カレーうどんにダイブするとカレー雑炊のようですが、キーマに入れると正統派のカレーライスのようです。
※専用駐車場

この夜は、専用駐車場に空きがあり、ラッキーでした。

お世辞抜きで毎日食べたいメニューなのに、ちょっと遠いのと巡礼の影響でなかなか食べれないのが悔しい!
中井大将、レギュラーメニューにしてほしいなぁw
ごちそうさまでした!
「うどん屋 ろっか」
枚方市楠葉中町1-6
☎072-865-1761
open:11:30-14:30、18:00-21:00(金曜日、土曜日は23時まで営業)
close:水曜日(祝日は営業)
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

梅のラインナップが凄いやん!
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
元から豊富なメニューに季節のうどん、
さらに平日限定キーマですか~!!
美味しそう♪確かにキーマが食べられるお店、少ないから貴重ですよね♪
次のお店、全然わからんけど、これ見てたら梅の食べ比べしたく
なっちゃいます(笑)