fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※豊里大橋
P1070716.jpg

9月の土曜日、お天気もいいので自転車による巡礼にGO!
自宅から少し走ったところにある「豊里大橋」で淀川を渡ります



※途中で見つけた街のうどん屋さん
DSC09304.jpg

DSC09307.jpg

大阪では珍しい「手延うどん」に、「絹糸うどん」とやらのお店を発見!
さすがは自転車ですねぇ
探偵心を大いにくすぐるも、ここはじっと我慢の子であったw



◇熟成うどん なかや(東三国)
P1070718.jpg

前回も自転車でしたが、梅田から新御堂の橋を渡り、新大阪駅の高架を越えるのに結構苦労しました。
でも今回は自宅からなので、豊里大橋を渡っただけで、割とスンナリと到着しました。
こりゃ、楽勝やんw



※表の黒板メニュー
P1070719.jpg

今日の定食、いわゆる「今日定(きょうてい)」に心が揺れますが、連食予定なので定食系はNGね
とりあえず、中に入りましょう。



※カウンター席
P1070727.jpg

はい、カウンター席に着席
出題に使った「梅干し」のラインナップが目の前に!
ここだけの話ですが、こちらの大将、実は梅が苦手らしいですよ(笑)



※お昼のメニュー
P1070724.jpg

P1070725.jpg

お昼のメニューです。
やっぱりお昼はお得ですね!
でも、この後連食する予定なので、単品にしないと・・・(~_~;)



※おすすめ黒板メニュー
P1070722.jpg

おすすめの中からいっときましょう!!



◇ちく天キムとろぶっ玉うどん(冷、930円)
P1070730.jpg

出た~ネバネバ好きのとろろ系うどん
しかも、鶴橋の熟成キムチが入って、めちゃ魅力的!
さらに、ちく天の「X(エックス)攻撃」がお見事(笑)



※うどんのアップ
P1070732.jpg

キムチに負けず、うどんも熟成
艶々ピカピカで、さらにとろろに絡んで、これは生唾もんやね~



P1070739.jpg

温泉玉子を潰して、とろろに絡めながら、豪快にかき混ぜていきましょう!
早く食べた~い!!



※キムチとうどん
P1070740.jpg

P1070741.jpg

キムチは本場・鶴橋のものだけあって、辛ウマ~
熟成うどんは、伸びもコシも申し分なく、激ウマやん!
とろろとキムチの相性って、こんなに抜群やってんね~



P1070746.jpg

こちら、スタンプはセルフ形式で、自由に押印できます。
セルフって、ここの他にありましたっけ?



P1070720.jpg

ごちそうさまでした!
さあ、次行こか~








「熟成うどん なかや」
大阪市淀川区宮原5-3-52 フォルム新大阪1F
☎06-6868-9157
open:11:00-14:30(L.O 14:15)、17:30-22:30(L.O 22:00)
close:日曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

P1070779.jpg

こんなにストレートな出題も珍しい・・・
さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2015/10/16 19:00 大阪市淀川区 TB(0) CM(12)
コメント
庄平さん、普通にイケますよ~!!
向かいのお好み焼き屋さんとか並びのイタリアンのランチも超~お得ですよ~!!
てか豊里大橋からのアプローチなら楽なんですね・・・
て事は、逆にウチから淀川超えするにも使えるって事ですね。
今度やってみま~す!!
そそ、四八さんもセルフでした!!
2015/10/16 20:01 ぴょんこ URL [ 編集 ]
これ、む~もたべましたけど、
めっちゃ美味いですよね。
また食べたくなってきた。。。

そして初めて、
答え分かりました~。
2015/10/16 20:42 む~ URL [ 編集 ]
なかやさんのうどんはそれだけで絵になりますね。
これうまそすぎます。
キムとろぶっか玉なんて反則以外の何物でもありませんやん。
出題のお店はまだ訪問してません。
未訪なので楽しみですわ。
2015/10/17 08:15 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
No title
前の二店はうどん巡礼リストには無かったんですか?更に連食予定じゃ仕方ないですねー(^_^;) 多分私はオススメとカレーうどんで悩むかと思います。
2015/10/17 09:50 珍走 URL [ 編集 ]
私もオススメの中で、コレが気になります!探偵さんとかぶるなんて珍しい(笑)
キムチと、とろろのコンビ、食べてみたいです♪
Xのちく天もステキなビジュアルですね~!
ほんと、珍しくストレートですね~
通勤範囲内にあるので、サクッと寄れるありがたいうどん屋さんです(^^)/
2015/10/17 11:01 machi URL [ 編集 ]
ちく天が、ゴッサ長くて食べ応えがありそうですねぇ~
キムチととろろって、食べたことがないので、とても興味がありますよ。
この一杯は、ボリュームがありそうですが、連食??
その連食のお店が、次の出題のお店かな?
2015/10/17 19:05 食らうンジャー URL [ 編集 ]
>ぴょんこさん
東淀川駅前の庄平さんや、その界隈までご存知でしたか。
さすが姐さんですなあ~!
ええ、姐さんところからなら、豊里大橋まで平坦に走れます。
紅屋さんや蔵十さんあたりなら、楽勝。
豊里大橋手前のf-cafeさんなら、もっと大楽勝!!
是非チャレンジしてみて!
あっ!四八さんもセルフでしたか。
2015/10/17 20:11 麺探偵 URL [ 編集 ]
>む~さん
これ、美味しかったですね~
とろろとキムチがこれほどマッチするとは意外でした。
家でもやってみます。

次のお店、初めて分かりましたか(笑)
2015/10/17 20:13 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
確かにこちらのうどん、見た目が綺麗ですね!
うどんというより、作品かも。
キムチが入ると色彩がぐっと綺麗になりますね。

次のお店、簡単に分かりましたか。
私も初訪問でしたが、ハイレベルでしたよ。
2015/10/17 20:18 麺探偵 URL [ 編集 ]
>珍走さん
前回のお店は、巡礼ではありません。
現在開催中の「関西讃岐うど巡礼」は、大阪・兵庫・京都・和歌山・奈良から50軒が選ばれています。
一応、表題に「巡礼」の旨を入れていますので、参考に!

連食なので、ここはぐっと我慢しました。
こちらのカレーうどんも絶品ですけどね。
2015/10/17 20:23 麺探偵 URL [ 編集 ]
>machiさん
おや、machiさんもこれですか。
ホント、被るなんてあり得な~い(笑)
キムチも本場のもので美味しかったですよ~

次のお店、ストレートすぎて、全員分かってるし(汗)
通勤範囲内にあるなんて、めっちゃうらやましい~(~_~;)
2015/10/17 20:26 麺探偵 URL [ 編集 ]
>食らうンジャーさん
ちく天のエックス攻撃、ゴッサうまかった~
キムチととろろは、ホント驚くほどマッチしてましたよ。
まあ、連食にしてはボリュームがありましたね(汗)

ご想像のとおり、この後、次のお店に直行ですわ。
2015/10/17 20:31 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/553-3e1df196
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-