※豊里大橋
9月の土曜日、お天気もいいので自転車による巡礼にGO!
自宅から少し走ったところにある「豊里大橋」で淀川を渡ります
※途中で見つけた街のうどん屋さん

大阪では珍しい「手延うどん」に、「絹糸うどん」とやらのお店を発見!
さすがは自転車ですねぇ
探偵心を大いにくすぐるも、ここはじっと我慢の子であったw
◇熟成うどん なかや(東三国)
前回も自転車でしたが、梅田から新御堂の橋を渡り、新大阪駅の高架を越えるのに結構苦労しました。
でも今回は自宅からなので、豊里大橋を渡っただけで、割とスンナリと到着しました。
こりゃ、楽勝やんw
※表の黒板メニュー
今日の定食、いわゆる「今日定(きょうてい)」に心が揺れますが、連食予定なので定食系はNGね
とりあえず、中に入りましょう。
※カウンター席
はい、カウンター席に着席
出題に使った「梅干し」のラインナップが目の前に!
ここだけの話ですが、こちらの大将、実は梅が苦手らしいですよ(笑)
※お昼のメニュー

お昼のメニューです。
やっぱりお昼はお得ですね!
でも、この後連食する予定なので、単品にしないと・・・(~_~;)
※おすすめ黒板メニュー
おすすめの中からいっときましょう!!
◇ちく天キムとろぶっ玉うどん(冷、930円)
出た~ネバネバ好きのとろろ系うどん
しかも、鶴橋の熟成キムチが入って、めちゃ魅力的!
さらに、ちく天の「X(エックス)攻撃」がお見事(笑)
※うどんのアップ
キムチに負けず、うどんも熟成
艶々ピカピカで、さらにとろろに絡んで、これは生唾もんやね~

温泉玉子を潰して、とろろに絡めながら、豪快にかき混ぜていきましょう!
早く食べた~い!!
※キムチとうどん

キムチは本場・鶴橋のものだけあって、辛ウマ~
熟成うどんは、伸びもコシも申し分なく、激ウマやん!
とろろとキムチの相性って、こんなに抜群やってんね~

こちら、スタンプはセルフ形式で、自由に押印できます。
セルフって、ここの他にありましたっけ?

ごちそうさまでした!
さあ、次行こか~
「熟成うどん なかや」
大阪市淀川区宮原5-3-52 フォルム新大阪1F
☎06-6868-9157
open:11:00-14:30(L.O 14:15)、17:30-22:30(L.O 22:00)
close:日曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

こんなにストレートな出題も珍しい・・・
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
向かいのお好み焼き屋さんとか並びのイタリアンのランチも超~お得ですよ~!!
てか豊里大橋からのアプローチなら楽なんですね・・・
て事は、逆にウチから淀川超えするにも使えるって事ですね。
今度やってみま~す!!
そそ、四八さんもセルフでした!!