あれは確か、お昼から休日出勤だった9月の日曜日―
出勤前に早めに出てきて、探偵の職場からほど近い、こちらのお店にやってきました。
◇釜揚うどん 一忠(八尾)
ご存知、関西うどん界のドン、八尾の「釜揚うどん 一忠」さんです。
時間は午前10時35分、開店して間もなくの入店です。
10時台に開店するお店って、希少ですよね~
※薬味など
開店直後ですが、私が入ってから、続々とお客様が集まります。
小さな子ども連れや家族連れが多く、あっという間に満席に。
皆さんホントにうどん好きですね~
※生姜
生姜をセルフで擦りながら、うどんの出来上がりを満を持して待つ
これぞ釜揚うどんの醍醐味、これぞ元祖SSS(生姜スリスリ)!
◇釜揚うどん大(720円)
比較的早く注文品が出てきました。
ホントは「特大」が食べたかったんですけど、お昼からの仕事に備え、さくっと「大」にしてみました。


器に入った熱々のうどんを見ると、やっぱり「特大」でもよかったかなあと、ちょい後悔w
後悔先に立たず、さあ、食べましょう!
まずは、何も付けずに素のまま釜抜きのうどんを口の中に入れる・・・う~ん、マニアック(笑)
※素のままで
次に薬味を何も入れない、つけ出汁だけで食べます。
シンプルにウマ~い!!
※薬味を投入
次に、ネギに生姜、ゴマを投入して、いただきます。
もうね、しみじみウマ~い!!
日本人でよかった~、関西人でよかった~、八尾でよかった~
※最後は・・・
最後は、うどん無しで(笑)
この出汁を何杯か、お代わりして飲み干す・・・
釜揚、最高!!

探偵が、ここ「一忠」さんに初めて来たのは、八尾で働き始めた30年以上前になります。
こんなに美味しい釜揚うどんが、来年7月末で食べれなくなるなんて・・・悲しすぎる(T_T)
この味を忘れることなく、しっかり覚えておこう!

ごちそうさまでした!
「釜揚うどん 一忠」
八尾市松山町2-2-11
☎072-991-5706
open:10:30-15:00 麺切れ次第終了
close:火曜日・水曜日(祝日は営業)
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

皆が見ている「お店を出た目の前の風景シリーズ」です。
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
なおさら寂しいですね。
寒い季節にハフハフいいながら
釜揚げをまたすすりに行きたいです。
最近、出題の答え
分かるようになりました!
毎回楽しみにしています。