fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

巡礼の合間を縫って、門真の超レアなお店に行ってきました。
探偵の地元、門真の端あたりですが、ここらは小学校時代によく友達と遊んだ場所です。



P1080501.jpg

今日ご紹介するお店は、門真にあるお店、「さぬき手打ちうどん あさひや」さんです。
今年の夏、自転車で寝屋川に麺活に向かう途中に、ホントに偶然見つけたお店です。



◇さぬき手打ちうどん あさひや(門真)
P1080498-2.jpg

こちら、あの有名グルメサイトでも、口コミなし、営業時間・定休日すら不明
もちろん、詫間の雀さんも来られていないと思われ、恐らくブログ初掲載ではないかと思われます。



※定番の食品サンプル
P1080500.jpg

昔のお店に外せない食品サンプルのメニューも健在ですw
さあ、中に入ってみましょう!



※店内
P1080505_20151117200128078.jpg

P1080504.jpg

お店の中は、予想どおりのザ・昭和の雰囲気がプンプン
午前11時20分、先客なし。座敷のテーブル席2つと、カウンター席が7、8席
老夫婦と娘さんと思われる組み合わせで営業されているようす。



※メニュー
P1080502.jpg

結構な種類のメニュー数ですね。
そばも50円増しで対応可
こういうお店での注文となると、温のうどんしかあるまい―



◇きつねとじうどん(550円)
P1080506.jpg

きつねとじうどん
有りそうで、無さそうなメニュー
このお店にぴったりくるようなメニューでしょ。



P1080507.jpg

見た目からして、これはなかなかウマそう!
きつねうどん(500円)に50円アップで、玉子のとじが食べれるなら、これでしょう!



※きつね揚げ
P1080508.jpg

大ぶりではないものの、厚みのある揚げさんが2つ入ってます。
結構しっかりした味付けで、めっちゃジューシーです!



※うどん
P1080511.jpg

うどんは、さぬき手打ちうどんというものの、コシよりも喉越し重視の優しい系
温のうどんにして、やはり正解でしょう!



※うどん出汁
P1080514.jpg

P1080518.jpg

うどん出汁は、きつね揚げと玉子とじの影響もあってか、そこそこ甘めです。
全体的に優しい感じのお出汁に仕上がってします。
最後に味変を求めて、一味を振ると、ピッタリ来ました!



P1080499.jpg

いろんなお店をご存知の山田製麺所の大将や、地元が近くてレアなお店に詳しい爽月のトミー大将も、さすがにこのお店は知らないでしょうね。
へへへ(勝ち誇った笑い)
ごちそうさまでした!








「さぬき手打ちうどん あさひや」
門真市朝日町12-18
☎072-882-6009
open:11:15-20:00
close:木曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

P1090639.jpg

おや、この唐揚げは・・・
さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2015/11/21 19:00 門真市 TB(0) CM(10)
コメント
No title
キツネとじうどん、初めて聞きました。卵とじとカツとじの中間くらいのボリュームでしょうか。定番のカレーうどんも気になります。値段も割と手頃でいいですねー。
2015/11/21 20:49 珍走 URL [ 編集 ]
うわぁ~~~めっちゃ昭和!!
メニューのレパートリーの広さったら、半端ないですね~v-10
この卵とじ感!!きつねのふわふわ感!!
めっちゃ好きなやつ~~~v-238
たまご雑炊を白いレンゲでいただいたら風邪も一発で治りますね。
きつね丼なんかもめっちゃ気になるぅ~~~!!
そそ、白庵さんの「きつねとじ」、
ガッツリお出汁にふわふわ卵のコンビネーションでイケますよv-426


その唐揚げは・・・行けなかったやつやぁ~~~orz
2015/11/22 05:57 ぴょんこ URL [ 編集 ]
うどんもよさげですが、
この街並み!
実に歩きたくなる風情ですね。
今度行ってみよっと。
2015/11/22 08:22 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
やっぱ玉子は、大ぶりのとじがエエですわ~
ま~あんま温麺食べませんけどね(≧m≦)プッ
レア店訪問、最近出来てないな~(;^_^A アセアセ

次は、同じく行けなかったやつやぁ~_l ̄l○lll ガクッ
2015/11/22 18:01 KEN吉 URL [ 編集 ]
お店やサンプルも昭和なら、お値段も昭和?メニュー数豊富で、リーズナブルでありがたいですね♪
次のお店、行けたけど、会えなかったやつですね~
2015/11/22 19:21 machi URL [ 編集 ]
>珍走さん
キツネとじ、あまりないでしょ。
そこそこのボリュームですが、女性でも大丈夫って感じ。
確かに、カレー好きとしては、カレーうどんも気になりますね。
次は、それ狙いで!w
2015/11/23 07:20 麺探偵 URL [ 編集 ]
>ぴょんこさん
めっちゃ昭和でしょ!
家内工業のお店ですが、メニューも多い\(◎o◎)/!

よくお気づきで!
白いレンゲを見たとき、中華料理屋かと思いましたけど(笑)
卵雑炊か・・・気づかんかった(~_~;)
白庵さんの「きつねとじ」、知りませんでしたわ。
今度ぜひ!

次のお店、そうです、お会いできなかったあのお店!!
2015/11/23 07:25 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
うどんも街並みも懐かしい感じでしょ。
是非再現してみてください。
お待ちしております!
2015/11/23 07:26 麺探偵 URL [ 編集 ]
>KEN吉さん
玉子の大ぶりのとじ、たしかにエエよね~
兄さん、これからは温麺でっせ~w
レア店訪問レポ、期待してるよん!

次のお店、あら残念、来れなかったのね・・・。
2015/11/23 07:29 麺探偵 URL [ 編集 ]
>machiさん
そうそう、お値段もリーズナブルでしょ。
これぞ、昭和の代名詞のようなうどん店でした。

次のお店、そうそう私、いち早く失礼しました(謎)
2015/11/23 07:31 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/572-81d938d9
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-