カレンダー&アーカイブ(Tree)
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール
Author:麺探偵 うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。
いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。
コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
メールフォーム
|
新年第1弾は、探偵が働く八尾にあるお店から―
◇讃岐屋 雅次郎(八尾) ![]() 時は昨年12月7日に遡ります。 この日は月曜日で、本来なら雅次郎の定休日 ところが、明々と灯が灯ってます。 ![]() この日は、第5回関西讃岐うどん巡礼に参加している3店舗のスペシャルコラボ 「讃岐屋 雅次郎」×「手しごとうどん 讃々」×「空飛ぶうどん やまぶき家」 雅次郎グループともいえる仲良し3店舗のコラボとあっては、そりゃあ素通りできませぬw ※メニュー ![]() ![]() この時点ですでにこの3店舗の巡礼は終わっていましたので、私はこの日、巡礼とは無関係に食べに来ました。 うどんメニューは2種類のみの提供で、サイドメニューも2種類をご用意 接客担当は讃々の大将でした(笑) ◇一期一会(800円) ![]() ネーミングからして、もう二度と食べれないような気がした、「一期一会」をお願いしました。 野菜がたっぷり入った「つけうどん」のようです。 ![]() うどんの上に載るのは、大ぶりなぶり(笑) これ、しゃぶしゃぶして食べるそうです。 ぶりしゃぶですね。 ![]() ほら、こんな感じね! つけ出汁につけて食べると、こりゃウマ~い! ![]() うどんには、ラーメンに使うかん水を入れてるとか。 中華麺風に仕上げていますが、かん水を入れながらラーメンのように黄色くならないのは、それも技術でしょうか。 食感は確かに、いつもの雅次郎の麺とは違います。 ![]() 何やら残っていますが、気にしない、気にしない(オー汗) 唐揚げ以外の鶏肉はまだまだあきません(汗) ◇ソースカツ丼(ハーフ)(400円) ![]() ハーフのソースカツ丼ですが、カツがデカすぎて丼からはみ出ちゃってますねw これがウマいんだわ! ![]() しっかり記念ステッカーをGETしました。 ごちそうさまでした! そして、実はこの10日ほど前にも雅次郎さんにお邪魔していました。 すなわち、巡礼期間中に3回訪問したことになります。 したがって、これからお見せするのは、2回目ね。 ◇うまぁー豚つけめん(麺は冷の大盛り)と特製唐揚げ ![]() イベリコ豚を使った「うまぁー豚つけめん」です。 つけめん専門店「ふじやま」を出すぐらい、つけめん自慢の雅次郎の看板メニューですね。 特製唐揚げは、もうすっかり克服済です。 ![]() グミ感が半端ないうどん もちろん、ビヨンビヨンに伸びて、めちゃウマ! ![]() しっかり締まった冷のうどんが、イベリコ豚から出た旨みの出汁と絡んで、もう幸せなウマさです。 こりゃあ、メニューに偽りなしの「うまぁー」ですわ・・(^O^)/ ![]() ごちそうさまでした! 「讃岐屋 雅次郎」 八尾市美園町4丁目59 ☎072-925-1120 open:11:30-14:30、17:30-21:30 close:月曜日 さてさて、ここで麺探偵からの出題です! 次回のお店は・・・ ![]() ヒントを散りばめたような画像w さあ、推理してみてください! スポンサーサイト
コメント
一期一会に、こんなに鶏肉が入ってた?
気にしないで食べてるので、気がつかなかったわ~ やまぶき家作の「鶏天ティッカ」も無理でしたか? 次のお店は・・・ あの時の画像ですね。 いつの間に撮ったの?(謎) 遅ればせながら
明けましておめでとうございます(^_^;)そして巡礼達成も本当におめでとうございます(^_^;) 今年は生まれて初めて、年賀状を1日から書き出すという大失態をしている始末(大大大汗) 麺探偵さんがいつ鶏唐揚げを克服したのか、まだその記事にもたどり着いてませんm(_ _)m雅次郎さんにも、去年の3月以来行けてません。私の生活体制がかなり変わってしまったので本当に大変ですが、この冬が終わる前に必ず雅次郎さんへ行きたいです。 店長さんが引く位の差し入れを持って行こうと思います(笑) 今年も奥様とチャ-ミ-グリーンでしょうか(^w^)熱くて照れます(*^o^*) たまにしか現れませんが、本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m >machiさん
せっかくの企画、来れなかったんですね。
一期一会というネーミングにしてやられましたよw まず衝撃的なのが「ぶり」ちゃんでしょう。 ハーフと言う名前の巨大カツ、讃々らしいですね(笑) 次のお店、おっ!酒場メニューのお店には詳しいようで(~_~;) >玲子さん
あけましておめでとうございます!
巡礼達成、ありがとうございますm(__)m 私が唐揚げを克服したのはごく最近ですよ。 雅次郎さん、首を長くして待ってるのでは? それまでに行ければ、大将に報告しときますね(^O^)/ 嫁(=秘書)とは、普通に夫婦してますww こちらこそ、今年もよろしくお願いしますね!! >よっぱらいねこさん
新年早々で豪華絢爛でしょ!
コラボご存知なかったですか。 ちょうど、この直前に「讃々」や「やまぶき家」さんに巡礼に行ったので、情報が入ってきました。 タイミングがよかったんですね。 元と言わずに、カツ丼研究を是非続けてくださいませ! |
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
![]() ブロとも申請フォーム
|
一期一会なんて言われたら、私も絶対これたのんじゃいます♪
ぶりが乗っているのもビックリやし、
ハーフと言いながらの巨大カツにもビックリです!
ステッカーもステキですね(^o^)
次のお店、夜の充実の酒場メニューで久々呑みたいです~