fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

P1110448.jpg

最近、朝うどんのお店が増えてきてますよね~
そんな土曜日の朝、「おはよう朝日です、土曜日です!」を横目に、車でGO!



◇掌(たなごころ。ただし、朝うどんの屋号は「てがた」)(藤井寺)
P1110452.jpg

ご存知、野菜ソムリエのお店、掌(たなごころ)さんが、土曜日限定で朝うどんを始められたと聞いてやってきました。
ただし、朝うどん専用の屋号は、「てがた」だそうです。



P1110454.jpg

ほらね!
普段の看板が裏返って、ご家族の手形が押されています。
ご家族の後押しがあるようにとの命名だそうです。
温かみを感じる、いい屋号じゃ~あ~りませんかw



P1110458.jpg

土曜日限定で、早朝6時から午前9時30分までの営業です。
また、釜あげ専門にしたのは、このエリアに釜あげうどんの名店が多いことからだそうです。
八尾の「一忠」さんや平野の「桂ちゃん」、閉店した羽曳野の「釜竹」さんと名店が多いですね。



※カウンター席
P1110459.jpg

午前8時ジャストに入店
この時間、たまたま先客なく、ゆったり朝食が摂れそうです。



※朝限定のメニュー
P1110457.jpg

諸説あるものの、一説では釜あげうどん発祥の地とされる宮崎県スタイルで食べる釜あげうどん
楽しみですね~
普通盛りが300g、大盛り(+100円)は400gだそうです。



◇釜あげうどん/玉子あり(大盛り)(600円+100円)
P1110462.jpg

やってきました。
釜あげうどんに生玉子が付いてきます。
薬味はネギと山葵(わさび)ですよ。



P1110464.jpg

まずは、薬味も玉子も何も入れない素の釜あげうどんを楽しみましょう!
うどんは、以前の優しい麺と全く違って、しっかりしたコシの麺でした。
あまりの違いに驚き、大将に聞くと、粉も塩もすべて変えたそうです。



P1110467.jpg

P1110469.jpg

さあ、薬味とともに、宮崎スタイルという玉子を出汁に投入します。
釜抜きのうどんを出汁にくぐらせると、玉子かけご飯を食べてるような感じ
いやあ、このスタイルで食べる釜あげうどん、ええですね~



P1110471.jpg

釜あげうどん、朝によく似合います。
皆さんもいかがでしょうか。



P1110461.jpg

P1110475.jpg

実はこの日、開店3周年だったようで、お昼営業でもお得なうどんが格安で提供されたようです。
でも、釜あげうどんで大満足
ごちそうさまでした!

※タイミングのいいアップの予定でしたが、今週末の3/4(金)と3/5(土)は臨時休業だそうです。
したがって、3/5のモーニング釜あげもお休みです。
どうぞお気をつけください。









「てがた」
藤井寺市春日丘1-2-3
☎非公開
open:土曜日のみ、6:00-9:30


「掌(たなごころ)」
open:11:30-21:30
close:日曜日


さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

P1110408.jpg

次回はうどんでなくて、洋食屋さんをご紹介します。
お店は、この駅近くに有りますが、どこでしょうか?
さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2016/03/03 19:00 藤井寺市 TB(0) CM(16)
コメント
知らんお店や~って思ったら、
掌さんでしたか~!
野菜ソムリエのお店、行ってみたいとは思いながらも、藤井寺はハードルが高いんですよね。。
朝うどんまで楽しめちゃうんですね(^^)/
朝ビールも♪
2016/03/03 22:04 machi URL [ 編集 ]
藤井寺って近鉄の試合見に行ってたとき以来
すっかり足が遠のいています。

野菜ソムリエの店が出す釜揚げうどん。
なかなかない感じですね。
卵をまとった麺が美味しそうです。
2016/03/03 23:36 む~ URL [ 編集 ]
こんばんは
シンプルそうでおいしそうなうどんだねぇ(^-^)
2016/03/04 02:09 よしお URL [ 編集 ]
朝6時からのうどんだなんて、
早朝族のわたくし。
猫歩きとセットにぴったりです。
実にありがたい情報ですわ。
出題、
京阪方面の洋食はあまり存じ上げないのです。
2016/03/04 08:46 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
あら?全然ちごた・・・「ふじたや」かと思てましたよ(;^_^A アセアセ
釜揚げの宮崎説、初めて聞きましたわ~

次は、どこの駅かもわかりませんわ(≧m≦)プッ
2016/03/04 16:39 KEN吉 URL [ 編集 ]
野菜ソムリエのお店、行きたいとは思ってました。
訪問が楽しみです。
うどん、腰があって美味しいそうですね(^O^)/

次の場所は、京阪電車ですね。
でも、本線じゃない。
本線じゃないなら、交野線か宇治線。
この前、楽々さんに行っておられたし。
そのあたりでしょうか❓
2016/03/04 17:36 Kラーナ URL [ 編集 ]
>machiさん
藤井寺は確かに電車では厳しいよね。
野菜ソムリエのお店で、しかもお洒落ときてるから、女子にはピッタリなんですけどね。

朝ビール、さすが目をつけるところが違いますね〜(^^;;
2016/03/04 19:22 麺探偵 URL [ 編集 ]
>む〜さん
藤井寺球場、懐かしいですね〜
近鉄の応援ヤジがなかなか刺激的だったのを覚えています(^^;;

野菜ソムリエが出すヘルシーな釜揚げうどんなので、7玉食べるシステムはありません(笑)
2016/03/04 19:26 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よしおさん
はい、シンプルですが、ダイレクトに味が伝わるので、その点では誤魔化しが効かない品です。
2016/03/04 19:28 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よつぱらいねこさん
ホンマですね〜
早朝族にぴったりです!
猫歩きの腹ごしらえに是非とうぞ!

次のお店、京阪沿線と分かるだけ、凄いですよ!!
2016/03/04 19:31 麺探偵 URL [ 編集 ]
>KEN吉さん
なるほど、南大阪やし、「ふじたや」さんも朝うどんされてましたよね。
残念でした!
私も釜揚げ発祥の宮崎説、初めて聞きましたよ。

次のお店、車族には分かりませんわなぁ
2016/03/04 19:35 麺探偵 URL [ 編集 ]
>kラーナさん
野菜ソムリエのお店、行かれます?
私はボス様の感想が楽しみですよ。
うどんも、モデルチェンジして美味しさアップしています(^O^)/

次のお店、京阪電車、しかも交野線か宇治線…
姉さん、鋭過ぎます!!
2016/03/04 19:38 麺探偵 URL [ 編集 ]
掌さんのモーニングうどんは全く知らずです。
情報通ですねぇ~

釜揚げうどんオンリーのメニューも気合いが入っていて素敵です。
2016/03/04 21:35 食らうンジャー URL [ 編集 ]
No title
朝うどん、いいですねー。徳島に行ったときの一回だけやりました。ついつい2杯いってしまいました(^_^;)
こちらでも牛しゃぶうどんとか。うどんがいつの間にやら豪華なものになっていますねー。
2016/03/04 22:12 珍走 URL [ 編集 ]
>食らうンジャーさん
facebookっからの情報ですよ。
モーニングは斬新でしょ。
うどんもフルモデルチェンジしてますので、是非どうぞ!!
2016/03/04 22:44 麺探偵 URL [ 編集 ]
>珍走さん
朝から食べるなら、断然ラーメンよりもうどんでしょ!
胃袋に優しいですからね。
と言いながら、私も大盛りを食べちゃいましたね・・(~_~;)
2016/03/04 22:46 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/642-03a64b81
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-