まだまだ寒い日が続いていた2月末の夜―
釜揚うどんで温まりたいと身体がサインを出すものだから、こちらへGO!
◇釜揚うどん 山田製麺所(千林)
お店に接近して写真を撮ってたら、お店の中から大将の楽しそうな笑い声が・・・
また、新手のマジックでも思いついたのだろうか・・・(笑)

先客さんと同じく、カウンターに腰掛けます。
む~さんに私がこちらの七福神(7玉食い)を奨めた話を大将にしたら、最近成功者が結構多いらしい。
食らうンジャーさんも成功した経験を持つらしいけど、私は絶対無理ですわ~
※ごはんセットのメニュー
今夜は、ごはんセットから、夜限定の「チャーシュー・セット」を食べましょか。
これ、前にも食べて、気に入ってますねん!
※SSS(生姜・スリ・スリ)
まず運ばれてくるのは、こちらのセット!
さあ、生姜・スリ・スリしましょう
スリ・スリって、生姜を擦るんであって、生姜を「スリ」して盗むんとはちゃうよ~、って分かっとるわいww

次に出てきたのが、チャーシューと出汁ごはんです
昆布と佃煮はすでにスタンバイOK
ウマそうでしょ!
※チャーシュー

結構厚みのあるチャーシュー君には、マスタードを付けて食べましょうね
ほろほろと食べれて、間違いなく激ウマ!
もうね、うどん屋さんが出すレベルを遥かに超えてまっせ~
※釜揚うどん(1玉)
セットの釜揚うどんは、うどん小(1玉)になります。
釜揚うどん単品なら1玉は物足りませんが、チャーシューにごはんまで付くので、これで十分満足です。
それに、小(1玉)でも釜揚の出汁は徳利で出てきて、何杯も飲めちゃいますよ

前半は、薬味なしの素の出汁に釜抜きの麺をくぐらせて食べます。
うどんの美味しさ、出汁とのマッチング、どちらも味わえて満足です。
釜抜きでもコシがしっかり感じられる秀逸な麺です!

後半は、薬味を投入して、変化を楽しむ
これ、いつもの食べ方です。
それから、うどんを食べ終えても、出汁だけをお代わりして飲む(笑)
※出汁ごはん
かやくごはんよりも濃い目に見えますが、出汁で炊いてるので全然優しい味わいです。
なので、しっかり味があるチャーシューとの組み合わせはホントに抜群ですね!
もう、癖になるウマさです

前回紹介した「安産うどん するり」を食べた某大物女優さんから、お店にあてた礼状が来たのを、大将が見せてくれました!
実にうれしそうな大将の顔(笑)
芸能界にも「安産うどん」のブームが来るかも!!

こちらのお店に来ると、まるで「帰ってきた」ような落ち着ける雰囲気がありがたい
ただいま~
いろんなお店を食べ歩いても、最後はここへ帰ってくる―そんな感じですかね

ごちそうさまでした!
「釜揚うどん 山田製麺所」大阪市旭区清水2-12-4
☎06-6958-3955
open:11:00-15:00、17:30-20:30
close:月曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

カレーうどんには、この黒い紙エプロンをどうぞ!
何か、お洒落ですね~
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
サラダも一緒に食べれて良いね(^-^)
出汁ご飯も良い色してるなぁ♪
食べたくなっちゃうよね(^0^)