秘書のリクエストもあり、最近夫婦でハマっているあのお店へGO!
しかし、閉店時刻(14時)のギリギリ5分前に到着、ホンマに慌てましたがな・・(汗)
◇うどんダイニング KONA×MIZU×SHIO(南本町)
コインパーキングに車を入れ、中央大通り沿いのお店に急ぎます。
外のガラス越しに店内に先客が見えて、ちょっと安心しました。
我々だけで営業延長は、申し訳ないんでね~
※カウンター席
今回はカウンター席に座りました。
相変わらず、うどん屋さんとは思えない綺麗な店内です
我々夫婦をマスターは、いつものようにニッコリ温かく迎え入れてくれましたよw
※メニュー(一部)
この日は、カレーうどんをいただきたくてやってきました
レセプションでいただいたカレーうどんが美味しくて、どうしてもまた食べたくなったのでね
◇あんかけカレーうどん+うパン(1,150円)
和出汁の入った「あんかけカレーうどん」にしてみました。
ご存知、「うパン」もセットでいただきました。
本来なら、「ごま豆腐の天ぷら」が付いてきますが、この日は品切れとなったので、その分、うパンはサービスです。

この色とこの形状の器と凄~くマッチしているカレーうどん
センスがええですね~


とろっとろのカレー出汁をくぐらせたうどんは、もう見ただけでウマいのが分かります。
圧力釜で仕上げられたうどんのもちもち度が凄すぎる!!
出汁が感じられる深みのあるカレー、スパイシーさも手伝い、めちゃくちゃウマい!!
カレーを食べたら100%汗びちょになる探偵を見て、慌ててお店の暖房が切られたのは内緒です(気がきくね~笑)
※うパン
今大阪で一番熱い食べ物になりつつある「うパン」
これがまたカレーに合って、激ウマなのよね~
◇チーズカレーうどん(1,000円)
秘書さんは、チーズカレーうどんを注文されました。
同じく、うパンは欠かせません。
※醤(ひしお)ぶっかけうどん(試食)

こちらは、新製品の醤(ひしお)ぶっかけうどんを少量、試食で出してくださいました。
味噌や醤油の原形といわれている醤(ひしお)、その製造過程も見せてくれました。
醤とラー油を好みの量をかけていただきます。相変わらず、手が込んでますなあ~
◇干し柿のカボチャあん(試食)

本日の小鉢3品にあった「干し柿のカボチャあん」が少しだけ残っているからと、試食でいただきました。
こちらも手間暇かけて作られており、とてもうどん屋さんで食べれる品ではありません。
もうウマすぎますし、凄すぎます!!
◇鶏チャーシュー(試食)
そうこうしてると、またしてもマスターがゴソゴソと・・・
真空パックする機械を使って作った鶏チャーシューを今度提供するので、試食をとのこと
秘書さん、出番でっせ~(汗)
◇黒ゴマベースのスイーツ
最後は、うパンとスイーツ担当のナナちゃんが作ってくれる今日のスイーツは黒ゴマベース
クリームとしっかり混ぜて食べると、もう感動のウマさ!
パティシエのナナちゃん、やる~

この日は最後の客となったこともあり、デパ地下並みに試食をいただいてしまい、腹パンですw
最後、うパンを大量に買い付けて帰りましたよ♪

ごちそうさまでした!
「うどんダイニング KONA×MIZU×SHIO」
大阪市中央区南本町1-2-6 ブルームビル 1F
☎06-7508-1717
open:11:30-14:00
close:日曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

カウンター席の隅で発見しましたw
わかるかな?
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
いつもスイーツ美味しそうやと思ったら、パティシエさんが
いてはるんですね♪
干し柿のカボチャあんも美味しそうです♪
ちゃんと、鶏チャーシューも食べてくださいよ~