カレンダー&アーカイブ(Tree)
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール
Author:麺探偵 うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。
いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。
コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
メールフォーム
|
![]() 仕事で遅くなると、ついつい寄り道しちゃいたくなるんです。 そんな欲望を見事に叶えてくれるのがこちら― ◇手打ちうどん 千代(東大阪市鴻池) ![]() ![]() 時間は午後9時30分 こちらのラストオーダーは午後10時なので、まだ余裕っちゃ余裕ねw 車は店舗裏の専用駐車場にとめ、さあ、中に入りましょう ※カウンター ![]() 閉店時間も近いとあって、先客なし 若大将とお喋りしながら、今夜の品定めといきましょうか ※メニュー ![]() ![]() いつかここで、美味しい鶏を食べながら、お酒をいただくのが夢・・・夢で終わるかな(笑) さあ、冗談はさておき、何をいただきましょう。 こちらの冷たいうどんの大ファンなんですが、この日は寒かったし、お出汁のうどんにしましょうか! ◇天とじうどんとミニ鉄火丼セット(1,100円) ![]() 表にあった黒板メニューをチョイスしました。 やっぱり、お奨めうどんをハズすのはもったいないのでね 前にこちらで天然マグロの鉄火丼をいただき、好印象だったことも後押ししました。 ※天とじうどん ![]() 大きな海老天とかぼちゃ天、それに大葉の天ぷらが載っかり、玉子でとじられています。 シャキシャキしたネギも添えられて、めちゃくちゃウマそうでしょ!! 天ぷらうどんは、こうして海老天などがデフォルトで麺に載っかってくる方がゴージャスで個人的には好きっ♡♡♡ ![]() ![]() 天ぷらはともに、A型やなくて、B型でもなく、AB型とも違って、・・・あぁ、大型(笑) 温のうどんに、天ぷらの衣が溶け出して、これが出汁とマッチして激ウマ~ とじられた玉子が油分をマイルドにしてくれて、これはヒットね~!! ※ミニ鉄火丼 ![]() ![]() 鉄火丼の「鉄火」とは、マグロの赤い色と山葵(わさび)の辛さを、真っ赤に熱した鉄になぞらえたものらしい! 確かにここのマグロは天然ものだけあって、綺麗な赤色をしてますわ~ もうウマすぎて、無我夢中に一気食いしちゃいましたよ ![]() ![]() 忘れちゃいけない。さあ、うどんに戻りましょう! 温のうどんでもハイレベルを感じるウマさがはっきり分かります! 天ぷらの溶け出した出汁がほっこりとええ感じ! ![]() よくこの席でミニ宴会しているおじさまに遭遇しますが、今日は静かw 落ち着いた雰囲気も味がある! ![]() ごちそうさまでした! 「手打ちうどん 千代」 東大阪市鴻池町2-2-2 ☎090-5659-5836 open:11:30-14:30、17:00-22:30(L.O:22:00) close:木曜日(祝日は営業) さてさて、ここで麺探偵からの出題です! 次回のお店は・・・ ![]() おや、こんな電飾が出来てる~!! そういえば、比較的近いあのお店にも電飾があるよね~ さあ、推理してみてください! スポンサーサイト
コメント
別盛りでサクサクなのもありがたいし、
確かに天ぷらうどんと言えば、載っかってくるイメージなのも 分かる気が♪ 探偵さんが、ここで地鶏ととり天を満喫したいって 言うなら、いつでもお付き合いしますからね(^◇^) >machiさん
天ぷらうどんというと、天ぷらが載ってくるのが当然かと。
別盛りも悪くはないんですが、かけうどんに天ぷらトッピングと同じではちょっとね・・・ おっ!地鶏を食べるなら、お付き合いしてくれるの?? って、無理なの知ってて言ってるし・・・(汗)
ラーメン屋さんならともかく、うどん屋さんが22時でラストオーダーは、なかなか有りませんねー。夜のうどんは美味しそうです(^_^)
鉄火にそういう意味があるんですね。でも、わさびを使わないと鉄火丼じゃないことになるわけですかー。 >珍走さん
何故かうどん屋さんは、早めに閉まりますね〜
ラーメン屋さんは深夜まで営業するお店が多いので、対照的ですね。 なので、ここは大助かりのお店です。 鉄火は、基本赤いという意味ですから、ワサビがなくても大丈夫ですよ(^_^) |
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
![]() ブロとも申請フォーム
|
鶏肉が大きなヒントになっていたのですね。
鶏好きなんでわたくしは本気でこちらで呑みたいですわ。