
このお店の近くを走っていると、道路際に何やら見覚えのない電飾が目に入りました。
お~こんなの設置したんや!
と、マンマと吸い込まれるようにお店へ―
◇うどん亭 たからや(八尾南)
地下鉄谷町線の終点、八尾南駅の近くにお店はあります。
もちろん車の私は、お店の裏側にある専用駐車場にとめましたよw
※カウンター席

ギリ閉店前だったので、先客はテーブル席と座敷の2組のみ
カウンター席は、私の貸切り席となりました。
店内の音楽は、目の前にあるこのラジカセ君がいまなお現役で担当しています!
※冷たいうどんのメニュー
最近は温の出汁系うどんの虜(とりこ)だったんですが・・・
この日はなぜか、冷たいうどんしか眼中になし
それに・・・

こちらの冷たいうどんは、デフォルトで500g
+100円追加で900g、+300円追加なら1.2kgだそうです。
ここは無料の、「ちょっと多め」を選択してみました。
◇なすまいたけ天ぶっかけ(冷)のちょっと多め仕様(750円+0円)

遠目に見たらそれほどでもないけど、近くで見たら圧倒されちゃうww
ちょっと多めの麺は、600gだそうです。
TKUやAh-麺の中盛り500g(無料)を超えちゃってるやん(笑)

ぶっかけ出汁はご覧のとおり、デフォルトで入っています。
うどんは、ご覧のようにピカピカの麺で、見るからにウマそうです!
さあ、いただきましょう!!
※まいたけ天と茄子天

舞茸天は、衣がもっちもちの一方、中身がジューシーときてて、絶妙な味!
茄子天の方は、もう安定したウマさで、やはり探偵的に天ぷらのキング・オブ・キングねw
また、舞茸も茄子も、冷たいうどんでも、熱いうどんでもどちらも似合う、まさに万能な素材です!
※うどん

この日のうどん、伸び、グミ、コシ抜群のバランスで、めちゃくちゃウマし!!
これまで幾度となくこちらのお店に来ていますが、今日の麺は、自分の「たからや史上」で最高のうどんでした!
閉店前の時間帯でも、こんなラッキーなことがあるんや~(^O^)/

これもひとえに、私の日頃の行いの良さの賜物ですかね(もうええか、笑)
そうそう、600gあったうどんですが、自分的に最高の出来栄えであり、あっという間にぺろりんちょww
皆さんは皆さんのペースで食べてくださいね!

ごちそうさまでした!
「うどん亭 たからや」
八尾市若林町3-104-7
☎072-949-8139
open:11:00-14:30、17:30-20:15
close:第1、3日曜日、水曜日の夜
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

だんだんと出来てきましたね~
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
ちょい多めで600
大盛り1200ですか。
それでも多いとは思わないぐらいの
あっという間に食べられそうな
つやつやした美味しそうなうどんですね。
電車で行けるなら行ってみようかな~。