fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

東山花灯路を楽しんだ私たちは、腹ごしらえに向かいます。
お京阪に乗車し、何故か家とは逆方向に北上し、出町柳駅から徒歩で下鴨神社方面へ


◇うどんや ぼの(下鴨)
P1110952.jpg

逆方向でもいいんです。
せっかく京都まで来たんだから、すぐ近くのこちらに来ない手はない!
さあ、中へ中へ



P1110963.jpg

喉が渇いていたので、当然ビールを発注!
瓶ビールと、秘書はレモンサワー
普段電車に乗らないけど、たまに乗ったんだから、「電車の特権」を活かさないとねw



※突出し
P1110961.jpg

P1110962.jpg

まず最初に出てくる突出しは、いつものように「いりこ」ちゃんと「豚の角煮」です。
そうそう、「つきだし」は、漢字で書くと「付(き)出し」ではなく「突(き)出し」が正解らしいですね。
客の注文にかかわらず、先に突き出されるからとか。
ちなみに、東京では「お通し」といいます。



※よるぼのメニュー
P1110956.jpg
P1110957.jpg

季節によって様変わりする「よるぼの」のメニュー
店名の「ぼの」は、イタリアン出身の大将らしく、「ボーノ」からの命名でしょうか。
ちなみに、イタリア語でボーノは「美味しい」という意味ですね。



※春の山菜たちとタコの天ぷら(790円)
P1110965.jpg

P1110967.jpg

P1110971.jpg

P1110970.jpg

ふきのとうなど春らしい野菜がたっぷりの天ぷら
見た目も春らしく綺麗で、うれしいですよね~
タコがいいアクセントになっていて、めちゃウマですわ!



※北海道産生ハムとポテトサラダ(560円)
P1110968.jpg

秘書が必ずオーダーを忘れないこのメニュー
春バージョンでも健在でした(^O^)
見た目も春らしいですものね



P1110969.jpg

はい、お代わり
って、瓶ビールでしたね・・(~_~;)



※揚げたて宇和島産ジャコ天(390円)
P1110976.jpg

こちらは、私が愛してやまないメニューです。
揚げたてで、熱々です!
薬味に大根おろしと生姜まで、しっかり出来たてを提供



※広島産カキフライ生姜風味のタルタルソースで(3コ 560円)
P1110978.jpg

P1110980.jpg

次いで、秘書さんLOVEのカキフライ
私も1つだけお裾分けをいただきました。
元来得意な食材ではないんですが、ここも克服目指してのチャレンジです。



P1110982.jpg

ありゃりゃ、そうこうしている間に、他のお客さん全員お帰りです。
ラストのお客となってしまいました。
最後に、うどんにと急ぎましょう!



※ミニあげカレーうどん(520円)
P1110986.jpg

P1110990.jpg

P1110994.jpg

お酒を呑んだ〆には、ピッタリのミニうどん
もちろん、私のオーダーですよw
カレー出汁との相性も抜群のうどんです!



※海老とあさり、春野菜のガーリックバターうどん(1,180円)
P1110991.jpg

P1110992.jpg

P1110993.jpg

春の創作うどんを秘書さんがオーダーされました。
色鮮やかで、いかにも女性が好みそうなメニューですね!
少しいただきましたが、完全にペペロンチーノのうどん版w
海老も身に弾力があって、激ウマ~



P1110949.jpg

ごちそうさまでした!








「うどんや ぼの」
京都市左京区下鴨松ノ木町59
☎075-202-5165
open:11:00-14:30、17:30-21:00
close:木曜日、第1・3水曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

P1110996.jpg

おや、こんな看板があったのね。
休日が月曜日・・・
さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2016/03/31 19:00 京都府 TB(0) CM(10)
コメント
『突き』なんですか~!?
知りませんでした(゚Д゚)
春の山菜の天ぷら、いいですね~(^^)/
食べたくなっちゃいます♪
探偵さんがミニうどんだなんて、足りたんですか?
次のお店見覚えないけど、こんや人材、どこも欲しいでしょうね♪
2016/03/31 22:17 machi URL [ 編集 ]
No title
こんばんは(^^)
あー、夜の揚げ物と天ぷらー。どうしてこんなに美味しそうなんだろう。というか美味しいでしょうね。ミニカレーうどんにご飯ダイブなしって、探偵さん少し調子が悪かったですか?なんて。
2016/03/31 22:34 珍走 URL [ 編集 ]
克服されてますねえ。
わたくしこのメニューなら克服どころかうにゃうにゃ言いながらいただきそうです。なんぼでも呑めそ。
2016/04/01 08:08 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
せっかく電車で行ったなら、そりゃ~飲みますわな(*´艸`)ムフ
確かにミニカレーは意外でしたわ~
ひょっとして、足らずに秘書さんのを奪ったとか?(≧m≦)プッ

次は、吉本興業の募集かと思ったw
○○町4-59 うどん で出て来ましたわ(≧m≦)プッ
2016/04/01 17:06 KEN吉 URL [ 編集 ]
酒の肴メニューが多くて、夜ぼのに行きたいわ~
でも、帰りが大変ですよねぇ~(笑)

次のお店は、かなり前からこの看板があったように記憶してますが・・・
麺探偵さんの第二の地元のお店。
私は、この4月にうどん屋さんの少ないところが第二の地元になりました。(大汗)
2016/04/01 22:13 食らうンジャー URL [ 編集 ]
>machiさん
ちょっとはお勉強になるブログでしょ?(笑)

春の天ぷら、最高!
ビールを2本もあけたら腹パンで、うどんはミニで十分よw

次のお店、こんなユニークな看板、見落としてましてん。
どこも人材不足で苦労されてますね~
2016/04/02 01:51 麺探偵 URL [ 編集 ]
>珍走さん
へへへ、もう夜に見ずに朝型人間に変身されては?
(≧m≦)プッ

たまには、ご飯のダイブも遠慮しますよ。
京都のロマンチックな夜ですからね(汗)
2016/04/02 01:53 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
カキフライ、頑張りました。
こちらのメニューは何を食べてもウマいです。
ひょっとしたら、チーズでもいけるかも・・・いや、無理かw
とにかく呑むなら「よるぼの」、激しく奨めです!
2016/04/02 01:56 麺探偵 URL [ 編集 ]
>KEN吉さん
電車で行ったら呑むというより、呑むために電車で行ったが正解ですわw
しかし、ミニカレーがえらい反響呼んでるし(汗)
秘書のうどんは、少し貰っただけでっせ~

次のお店、そこ言うか~・・(≧m≦)プッ
2016/04/02 02:00 麺探偵 URL [ 編集 ]
>食らうンジャーさん
よるぼの、ホンマに素晴らしい!
駅までの道は長いけど、酔っぱらってるからねw

次のお店、そうです、私の第二の地元
おや、4月から新天地ですか。
何処やろ・・・
私も所属の異動があって、結構大変です。。。
2016/04/02 02:03 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/656-a97570eb
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-