fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

世間ではゴールデンウイークの5月4日―
ご多分に漏れず、もちろん私もゴールデンウイークですが(笑)
秘書とふたり、地下鉄「駒川中野駅」に降りたちました。



※駒川商店街
P1120860.jpg

東住吉区にある駒川商店街です。
天神橋筋商店街や千林商店街と並び、大阪を代表する商店街ですね。



◇讃岐麺屋 あうん(駒川)
P1120861.jpg

この日の目的は、商店街から少し外れた地点にあるこちらのお店です。
ご存知の「あうん」さんです。
今夜はここでうどん好きメンバーさんと呑み会です。



P1120866.jpg

約束の時間に2分ほど遅れて到着しました。
7人での呑み会ですが、酒豪女史が遅れるとのことで、まずは6人で乾杯!



※あてのメニュー
P1120863.jpg

うどん屋さんなので、突き出しとかはありません。
こちらから注文しましょう。
でも、これだけサイドメニューがあるのは嬉しいですね。



P1120864.jpg

気の合った仲間たちなので、たくさん頼んで、みんなでシェアしましょう!
大人数で来ると、少しずつ色んなものがいただけるのがいいのよね~



P1120865.jpg

まあ、一部好き嫌いが多くて食べれない人がいますがね・・・
って、それ自分でしたわ(オー汗)
その分、秘書が食べますので、許してちょ!



◇北寄貝のサラダ
P1120868.jpg

北寄貝の入ったポテトサラダ
なかなか珍しいサラダですね



◇根菜と豆の黒胡麻サラダ
P1120869.jpg

こちらもサラダね!
探偵の好きなレンコンまで入ってる~



◇ねばねばサラダ
P1120873.jpg

何とサラダ3連発!
人生経験をそこそこ積んでこられた(笑)女史ばかりなので、身体にいいものを
言い方に気をつかうわ~(汗)



◇合鴨もも肉の炭火焼き
P1120870.jpg

さあ、さあ、皆さん、召し上がれ
私?鴨さんはちょっと・・・汗



◇あさりの酒蒸し
P1120871.jpg

これは定番
取り分け易いのもいいですね~



P1120867.jpg

はい、はい、2杯目にまいりましょう!



◇焼きナス
P1120872.jpg

おっ!!焼きナスちゃん
これは確保して、誰にも渡しませんで~(笑)



◇穴子の一本揚げ
P1120874.jpg

メニューにはないけど、うどんのメニューにあったので作ってもらいました。
穴子好きが多いのよね



◇白魚の天ぷらと黒ししゃも
P1120879.jpg

P1120881.jpg

白と黒ね(笑)
でも、特にこの黒ししゃものウマさに全員唸ってましたよ!



P1120880.jpg

ここらで焼酎にチェンジ!
コップは「いいちこ」だけど、中身は「赤霧(赤の霧島)」です!



◇万願寺とうがらしの甘辛煮
P1120875.jpg

辛いような甘いような絶妙な一品



◇たけのこチーズ豚バラ巻き
P1120876.jpg

たけのこは大好きやけど、石鹸チーズが入っては・・・(~_~;)



◇豚カルビフランク
P1120877.jpg

お子ちゃま探偵は、こういう子どもが喜ぶメニューが得意w
ウマっ!!!



たくさん食べました。
でも、うどんは食べずにおれません!
各自が好きなメニューをたのみましょう



◇ざるうどん
P1120885.jpg

こちらは、シンプルだけど深いメニューのざるうどん!
ざるが美味しい季節になってきましたね~



◇担々うどん
P1120884.jpg

こちらは、ピリ辛の担々うどん
女史は辛いのがお好きなのね
美味しいケロ(笑)



◇季節野菜のごまぶっかけ
P1120894.jpg

もうひとりの女史が食べられたのがこちら
ヘルシー志向ですね~



◇土ごぼうと舞茸天のひやかけ
P1120887.jpg

残る全員は、こちらのメニューです。
ひやかけはメニューにはないんですが、ここのお店では、頼めばほぼ年中ひやかけが食べれます!
前回もこちらをいただいたので、皆さんにこっそり教えて差し上げましたw



P1120889.jpg

P1120898.jpg

日によって、ブレンドが変わりますが、いりこが効いたスッキリ出汁です!
相変わらず、めさめさウマいね~
ホンマにハイレベルなひやかけですよ!!



P1120888.jpg

土ごぼうと舞茸天で、スーパーデカい!!
「お嬢ちゃん、何歳かな?」
「わたし・・・4歳!」
って感じの、4本の手を思い浮かべました(笑)




P1120862.jpg

ごちそうさまでした!








「讃岐麺屋 あうん」
大阪市東住吉区駒川5-15-3
☎06-6607-0111
open:11:30-14:30、18:00-21:30
close:火曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

P1120910.jpg

アカン!訪問し過ぎて、もうネタ切れ気味(汗)
さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2016/05/14 19:00 大阪市東住吉区 TB(0) CM(12)
コメント
No title
〆のゴボウ天うどんも捨てがたいのですが、あったら味噌か坦々麺を頼む私なので、坦々うどんに行きそうです。
カモは確かに鶏に似ていますからねー。スパイシー鶏皮とかさすがにお食べになっていないですよね(^^;
2016/05/14 21:10 珍走 URL [ 編集 ]
こんだけうまそうなんがならんだら、
少々好き嫌いがあっても大丈夫ですね。
ししゃもはほんまもんの北海道ですね。
そりゃ呑みますわ。
2016/05/15 10:18 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
びっくり!一品メニューがこんな豊富なのも意外ですし、めちゃめちゃ本格的!
黒ししゃも、初めて聞きました!
また石鹸…(゚Д゚)
ひやかけも土ごぼうもいいですね~♪しかーし、よく食べますね!
よくいくお店?さっぱりわかりませーん。
2016/05/15 13:50 machi URL [ 編集 ]
なかなかアダルトな雰囲気が漂う飲み会ですな~(*´艸`)ムフ
4歳の手って・・・お孫さん相手の練習でっか??(≧m≦)プッ

次は、これは子供用のお皿??
そんだけ困るって事は、いつもの八尾のお店とか?w
2016/05/15 17:33 KEN吉 URL [ 編集 ]
>珍走さん
私も担々うどんに興味があったんですが、ひやかけがあることを皆さんに教えた立場なので、頼まないわけにはいきませんでした。
でも、やっぱりここのひやかけは大正解!

鶏皮なんて、もっともNGなやつですわ・・・(~_~;)
2016/05/15 22:08 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
ズラズラ―っとええアテが並んだでしょ。
でも、好き嫌いは主張しないとね(汗)

黒ししゃも、マジで絶品でしたよ!!
焼酎がよく合いました。
2016/05/15 22:11 麺探偵 URL [ 編集 ]
>machiさん
色んなものを少しずつ、まさに女子向きのお店ですよ!!
特に黒ししゃもは、食べてほしいですね。
一方、チーズは石鹸、これいつまでも主張し続けますからw
ひやかけもええですよ~

次のお店、わたしの常連店です。
2016/05/15 22:14 麺探偵 URL [ 編集 ]
あうんさんの裏メニューであるひやかけを教えていただきありがとうございます。
裏メニューマニアなもので、ゴッサ貴重な情報ですやん!(笑)

次のお店は・・・・・
八尾のお店は、こんな気の利いたことはできませんね。
旭区の釜揚げ屋さんの方が、奥さんもお店に出ているし、できそうに思いますが・・・?
2016/05/15 22:16 食らうンジャー URL [ 編集 ]
>KEN吉さん
アダルト以外のなにものでもない呑み会ですw
孫の手って、あの背中を掻くやつ?(笑)

次の出題、これ、カウンターにある団扇(うちわ)の絵柄
八尾とはちゃうよ~
2016/05/15 22:16 麺探偵 URL [ 編集 ]
>食らうンジャーさん
この裏メニュー、なかなかよかったでしょ。
年中食べれるし、貴重な情報でしたね。

次のお店、八尾でないこと、奥さんがお店に居ることは正解です。
でも、旭区ではないんですよね。
2016/05/15 22:19 麺探偵 URL [ 編集 ]
前回の探偵さまの出題に、超ボケをしてしまい、
食らう師匠に、何ボケてるの⁉️と突っ込まれ、
いささか、また、ボケたらどうしょうと慎重に
なってるのですが、次のお店、くれないですよね❓
うちわ等のヒントで、この前に見た記憶が〜〜‼️

そこそこにも気になりましたが、ずらずらずらっとが
特に気になりましたケロ(笑)
2016/05/16 08:37 Kラーナ URL [ 編集 ]
>kラーナさん
なかなかのボケ具合に私も正直戸惑いましたよ。
まさか、奈良町まで遡るなんて(汗)
多少のヒントがあったとはいえ、今度の問題には明快に正解されてますよ(^O^)
食らう師匠も分からなかったのにね。

そこそこには触れずにお願いしますね(^^;;
2016/05/16 17:41 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/678-431a8314
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-