fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

私たちが香川に渡ると、毎回1軒は玉売りのうどんをいただくことにしています。
というわけで、午前中にこちらに立ち寄りましたが・・・



◇野原製麺(さぬき市)
P1130258.jpg

午前11時過ぎ、やばいなあと思いつつ、お目当の製麺所に到着
中に入っていくと、すでに午前7時30分には終わってしまったとか。
玉売りの製麺所に来るには、毎回時間が厳しい・・・宿泊が必要かな(汗)



※讃岐富士(飯野山)
P1130325.jpg

というわけで、丸亀まで帰ってきました。
皆さん、ご存知の飯野山(いいのやま)。
通称、讃岐富士



◇手打うどん 歩(丸亀)
P1130332.jpg

玉売りの製麺所が厳しいとなると、玉売り可能な店舗なら行けるかな。
というわけで、超有名店の「よしや」さんのすぐ近くのこちらへ



※外メニュー
P1130333.jpg

P1130330.jpg

お店の中でも美味しくいただけますが、
よく見ると・・・ねっ!
うどん玉が1ケで70円で売ってるでしょ!



※飯山総合運動公園(丸亀)
P1130336.jpg

P1130347.jpg

6人だから、6玉買いました。
で、せっかくなので、ナイスなロケーションで食べようとこちらへ
小高い丘にある運動公園です。



P1130340.jpg

P1130341.jpg

さあ、分けましょか~
例によって、私がDSS(大根スリスリ)してきましたので、どうぞ~!!



P1130344.jpg

アウトドアで食べる讃岐うどん
もちろん、出汁醤油をかけた生醤油うどん



P1130346.jpg

しっかりエッジの立ったうどん
ただ、時間が少し経ってるので、絶品とまではいきませんが、そこそこウマし!
まあ、70円ですからね。



P1130349.jpg

6軒目ですが、こうして変化を付けるとまた胃に入るのが不思議
さあ、7軒目に行こか~








「手打うどん 歩(あゆみ)」
丸亀市飯野町東二484
☎0877-23-5654
open:10:30-18:30
close:火曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・


P1130654.jpg

さあ、推理してみてください!












スポンサーサイト



2016/07/01 19:00 香川県 TB(0) CM(10)
コメント
7時半に売切れなんて、ハードル高すぎる~!!
香川の方は早起きな方が多いのかな~
1軒こういう楽しみ方するのもいいですね♪
けど、普通は変化をつけても、7軒もいけませんよ~!
羨ましいです♪
2016/07/01 22:55 machi URL [ 編集 ]
そうやって上手に楽しむのも才能ですね。

トビウオですか。
あご出汁のお店?
全然わかりません。
2016/07/02 08:03 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
歩さんの麺をお持ち帰りするとは・・・(驚愕)
香川でも大好きなお店の一軒なので、お持ち帰りには正直驚きました。
お持ち帰り麺があるとは、よく調査されていますね。
さすが麺探偵さんと、今回は感服いたしましたよ。

次のお店は・・・
幾つかの候補が浮かびましたが、どれも違うやん。
今回は参りました。
2016/07/02 21:54 食らうンジャー URL [ 編集 ]
>machiさん
玉売りの製麺所の朝は早い・・・
7時30分では厳し過ぎでしょ
でも、めげずに考え方を変えれば店舗で買えるのも香川ならでは。
実は、7軒で終わりませんw
2016/07/03 00:05 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
才能と言われると照れますやんw
才能より本能かも

次のお店、よく行くお店の奥の暖簾です。
2016/07/03 00:06 麺探偵 URL [ 編集 ]
>食らうンジャーさん
おや、お持ち帰りに驚かれることに驚きますよ。
だって、この情報は師匠のブログから得ましたからね~
2014年の訪問だったと思いますよ。
お褒めいただくのなら、記憶力でしょうか(^^)v

次のお店、あら、残念。
次回、A大将に怒られてくださいw
2016/07/03 00:09 麺探偵 URL [ 編集 ]
No title
お持ち帰りでうどん玉が売られているんですねー。
すでに四時間前に終了って(^^;
開店前から徹夜組でもいるんですかってくらい
ハードルが高いですねー。
アウトドアでおろしうどん、いいですね。
出来るだけ伸びないうちに食べたいので
山頂でいただくみたいなのは難しいかなぁ。
2016/07/03 11:32 珍走 URL [ 編集 ]
遠足のお弁当がウマく感じるのと似てるんかな?
アウトドアで食べるなら、次回はバーベキューセット持参なんていかが?(≧m≦)プッ

次は、A大将のお店か~
ってか、前回も暖簾やった記憶が・・・w
2016/07/03 15:26 KEN吉 URL [ 編集 ]
>珍走さん
製麺所のうどんは、基本的にどこかに卸しておられるので、私たちのように食べに来る人間を想定してないんですよね。
だから、早朝には予定が終わっちゃうみたいです。

アウトドアで食べる大根おろしのうどん、ええでしょ♪
2016/07/04 02:23 麺探偵 URL [ 編集 ]
>KEN吉さん
どちらかというと、そんな感じですね。
バーベキューしてる時間はありまへん・・・(≧m≦)

次のお店、前回も暖簾の出題でしたね
ネタがないのよ・・(~_~;)
2016/07/04 02:25 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/702-ecc04fc1
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-