
大阪市内でひとり暮らししている長女から、バレンタインデーにゆうパックが届きました。
「こんぴらや販売」という香川の会社が製造した「さぬきうどん」です。
開けてみると・・・



長女にお礼のメールをしたら、「
ネタにどうそ!!」って(笑)
さて、本題です。
バレンタインデーに、弁天町のクリニックへ人間ドックに行ってきました。
無事、検査が終わり、絶食を取り戻すべく(笑)向かった先は・・・

自宅とは逆方向でやってきたのは、JR環状線の「今宮駅」です。
目指したのは、ここです。

カツライスで有名な洋食屋さんの「
大井」さんです。
実は、
よっぱらいねこさんのブログを見てから、
食べたい、
食べたい、
食べたい気分が募るばかり。
せっかく来たのに暖簾がかかっていませんし、ドアも締まっています。
念のため、お店に電話してみたら、午前11時30分からの営業とのことで、どうやら30分ほど早すぎたようです。
というわけで、少し街を歩いてみました。

「浪速の下町」っていう感じで、雰囲気のいい町ですね。

はい、浄化に頑張ってください(汗)

会社名、何とお読みすればいいんでしょうか(
赤面)
戻ってくると、11時25分でしたが・・・

暖簾もかかり、「営業中」の札がかかっていました。
カウンター席がメインのお店ですが、すでに先客が3人いらっしゃいました。


もちろん、名物カツライス(580円)を注文しました。
キタ━(゚∀゚)━!、夢にまで見たカツライス!
めっちゃ、美味いわーーー!!!
スープも付いて、温まる~!

ごちそうさまでした!!
まさに昭和の香りが漂う「町の洋食屋さん」でした。こういうお店って、いつまでも頑張ってほしいです。

■大井/大阪市浪速区大国2-7-19/11:30~20:00頃/日曜定休
さてさて、次回はうどんネタに戻りまして、麺探偵からの出題です。
次のお店は・・・

さあ、推理してみてください!
分かるのは、多分あの人1人だけだと思いますが・・(謎)
スポンサーサイト
ボユームたっぷりですね♪
麺探偵さんの真似をして、次のお店のクイズを出してしまいました。
パクって、スミマセン!
同じ釜のうどんを食べた?って事で、お許し下さい^^