恐るぺき讃岐うどんツアーのファイナルとなる8軒目です。
ここは、隣にある(スーパー)マルナカ琴平店に車を停めて、買物がてらの訪問です。
◇手打うどん むさし(琴平町)
いつも高松のカレーうどんで締めて大阪に帰りますが、この日はペースが速くてまだ夕方4時30分
高松の「五右衛門」も「鶴丸」も夜に開店するので、まだ開いていません。
というわけで、こちらにやってきました。

もちろん、いろいろとメニューはありますが、ここはカレーうどんで有名
私は昔、家族と讃岐うどんの食べ歩きでこちらに来たことがあったのを思い出しました。
ここは通し営業で、助かりますね。
※店内

さすがに中途半端な時間とあって、店内はガラ~ンとしていました。
私たち6人、仲良くテーブル席につきました。
※メニュー
店内が暗くて写真がややボケましたが、これがメニューです。
香川県最後の1軒とあって、全員がカレーうどんを選択しました。
何せ、8軒目となると、変化が必須ですよ(オー汗)
◇カレーうどん(580円)
ほぼ同時に全員分のカレーうどんがやってきました!
サイドに福神漬けがあるのも面白いですね
でも香川でうどんに580円もかけると、ドえらく高く感じるのが不思議ですね~

見るからにドロドロっとしてて、濃厚でしょ!!
さあ、食べましょう

うどんは結構細めで、もちもちしています。
濃厚なカレーがよく絡んでウマいですね~

兵どもが夢のあとの図・・(笑)
6人全員がしっかり食べました。
ごちそうさまでした!
さあ、帰りましょか。

帰りの淡路ハイウェイオアシスです。
ライトアップが綺麗でした!
ここまで香川県8軒のレポにお付き合いくださり、ありがとうございました!
「手打うどん むさし」
香川県仲多度郡琴平町五條637-2 小出ビル
☎0877-75-0520
open:10:00-20:30
close:火曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

結構、新しいお店です。
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
個人的には香川で最高峰のカレーうどん的ポジションなんですが・・・
拍子抜けするくらいアッサリとした反応でしたww
やっぱ大阪のカレーうどんがハイレベルって事なんですかねぇ・・・