
探偵的に「夏の風物詩」のひとつを食べに行ってきました。
これを食べるのは1年ぶりかな。
◇手打ちうどん 紅屋(滝井)
こちら、お昼は戦場ですが、夜は比較的まったり出来ます。
なので、狙い目なんですよね~
※壁メニュー

野菜たっぷりヘルシーな冷し和レーうどんをオーダーです。
っていうか、オーダーする前に、ベニー大将には何を食べに来たかバレてましたわ(汗)
せっかくのヘルシーメニューなので、いなり寿しに心動きましたが、我慢しましたw
◇冷し和レーうどん(1,080円)
夏野菜がたっぷり入った冷たいカレーうどん
紅屋さんでは、「冷し和レーうどん」と呼びます。
夏季限定の商品になります。

何といっても嬉しいのはこの「鱧(はも)」の天ぷらでしょう!
冷たいカレーうどんは数あれど、鱧ちゃん入りはここだけかも。
ズバリ、おいしいでしょう!(ちびまるこちゃんの花輪君風に、笑)

そして、素揚げされた茄子もたっぷり!
何を隠そう、私、「素揚げ茄子を溺愛する会」の会長ですからねw

うどんを引っぱるこの画像、どう?
この引っぱり具合で、うどんのウマさが分かれば、あなたも明日からブロガーさん(笑)
冗談はさておき、グミ感が素晴らしい麺です!


熱いカレーうどんとはまた一線を画したカレーうどん
辛さは控えめも、スパイシーさは負けません!
カレーが絡み過ぎず、絡まな過ぎず、絶妙です。

関西では、カレーに玉子は付き物
というわけで、とろ~り玉子をご開帳!
ええ感じで、仲間入り

いやあ、ウマかった~
なお、この冷し和レーうどんは、
9月下旬まで提供されています!行く夏を惜しむように、今ならまだ間に合いますよ!!

ごちそうさまでした!
「手打ちうどん 紅屋」
守口市紅屋町5-4
☎06-6991-6252
open:11:00-15:00、18:00-22:00(L.O.21:30)
close:月曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

ズバリ、サービス問題でしょうww
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
今年の夏はほぼ、ひやかけしか食べてないかもです~
さらに、鱧に夏野菜、なんと豪華なんでしょ♪
写真からも伸びのあるカンジが伝わってきますね(^^)
次のお店、見たことありそうなのに、分かりません(;o;)