
車で京都に向かっていたら、目の前に観光バス
五重の塔で京都は分かるけど、よく見たら自由の女神やモアイ像まである!
このバス、イースター島にも行ってくれるのかな(笑)
◇うどん 讃式(清水五条)
午前11時25分に到着しました。
前回は、昨年10月に関西讃岐うどん巡礼で訪問しましたね。
季節は移ろいましたね~
※テーブル席
辛うじて、2人掛けのテーブル席をキープ
暫くして満席、中待ち、そして外待ちとなりました。
こちらもすっかり人気店になりましたね!
※メニューの一部


代表的なメニューが写真で紹介されたメニュー
当然、これらは自信作なんでしょうね~
本来なら、ここらあたりからチョイスするんですが・・・
※ひやかけメニュー
この日も、関西うどんグランプリのひやかけ編でやって来たので、当然こちら
単品もありましたが、+250円で牛めしが付くなら、セットがお得かと-
◇ひやかけ牛めしセット(900円)
そこそこ待って、運ばれてきました。
お~こちらの丁寧な仕事ぶりが分かります。
これはウマそうです!
※ひやかけ

やや細麺のうどんは、伸びはやや少なめも、しっかりしたコシが嬉しい
香川のバカ一で修業された店主らしく、素晴らしい麺に感動ね!

京都らしく優しい味わいを感じるお出汁
もちろん、ゴクゴクいただきましたよ
※牛めし

牛肉たっぷりの牛めし
つゆも多めで、めっちゃ好みでしたわ!
バリウマかったなあ

ひやかけに戻りましょう
最後に薬味のネギを投入
大満足のランチとなりました

ごちそうさまでした!
「うどん 讃式」
京都市東山区五条橋東2-9-4
☎075-531-7775
open:11:00-21:00(水のみ15:00まで)
close:火曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

モザイクがモザイクになっていない?(笑)
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
美味しそうで、食べなかったのちょっと後悔です!!
次のお店、黒いの目当てでしょうか?