8月5日(金)に奈良県は大和郡山までやってきました。
関西うどんグランプリ~ひやかけ編~のゴールです。
約1ヶ月で達成ということは、結構いいペースで廻れたということかな。
◇純愛うどん なでしこ(大和郡山)
このラリー、こちらで達成しようと決めていました。
地理的な関係もありますが、私にとっては特別な思い入れがあるお店ですからね
大将、頑張ってるかな
※カウンター席
この日は、ホールも含めてお店には大将オンリー
そこそこお客さんも入っており、大忙し・・・そりゃあ、一人じゃ大変ですよね~
タダで飲み食いさせてもらえるなら、よろこんでお手伝いしましたのにw
※ミニミニセットのメニュー
東大阪の布施にお店があったときにもよく食べたこのメニューが復活
となると、そりゃあこのメニューにいっちゃいますわなw
ど・れ・に・し・よ・う・か・な・・・・もうええか (≧m≦)プッ
◇ミニミニセットのカツカレー
まず出来てきたのが、「カツカレー」です
なでしこのカレーうどんは、探偵にとって「ドストライク」なのよね
もちろん、トンカツの一切れを引っくり返すこと、忘れてはいませんよ(笑)


トマトをうまく使ったカレーうどん
今回、少し麺線に丸みを感じるうどんは、もちもちで激しくウマし!
やっぱり、ここのカレーは安定したウマさですわ~

何でも選べるこうしたメニューなら、どうしてもお得感が強いメニューを選ぶ小市民w
サクッと揚がったトンカツも言うことありません。
◇ミニミニセットの天盛りひやかけ
次に、本日のメインであるひやかけを使ったメニュー「天盛りひやかけ」ね!
ミニとはいえ、普通のうどんの気持ち少なめといった印象
見るからにウマそうでしょ!


やや太めのうどんには、コシの強さはもちろん、伸びも備わり、やっぱりハイレベル
冷たく〆られたひやかけ、このお店がラストかと思うと感慨深いですなあ
チュルリと食べたら、チュルリ、チュルリ、ララ♪で、ウマ~い!!
※天ぷら

茄子をはじめ、綺麗に揚げられた天ぷらを抹茶塩でいただきます。
特に「妙高ゆきエビ」は、やっぱり素材の美味さが伝わる海老ですなあ
海老ラーの私、当然ながら頭から尻尾まで、残さず全ていただきましたよ。

なでしこのひやかけ出汁は、やっぱり素晴らしいウマさ!
「ひやかけ出汁には、鶏肉を入れときましたから-」とすぐ分かる冗談を放つ玉森大将ww
いくらバカ舌でも、それぐらいは分かるわ~!!(^O^)/

ふ~ミニミニとはいえ、ふたつ食べると結構な量です。
食べ過ぎかも・・・まあ、いいだろう(笑)
ごちそうさまでした!

今回もいろんなひやかけに出会えました。
楽しい企画をありがとうございました!
さあ、25日の日曜日はいよいよひやかけ達成者パーティー
楽しみです!
「純愛うどん なでしこ」
奈良県大和郡山市高田町9-16
☎0743-83-1197
open:11:30-15:00、18:00-20:30
close:月曜日、第4火曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

人気店の証ですね。
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
余裕の達成はさすがですね(^^)/
ミニミニセット、めちゃ羨ましいです~!
メインのひやかけを食べつつ、カツに、海老に茄子まで
達成にピッタリですね♪
食べ過ぎはいつものことですよ~