
前回は、開店時間の相当前に訪問
今回は、閉店間際の訪問になりました。
車は第2駐車場にとめさせていただきました。
◇さぬきうどん いってつ(大阪狭山)
職場から家とは真逆の方向ですが、それでも1時間はかかりません。
前回はひやかけシーズンでしたから、季節は移り変わりましたね~
さあ、入りましょう
※チャンピオンの証
ご存知のとおり、関西うどんグランプリ~ひやかけ編~の王者になられました。
壁には、優勝の証、ゴールデンテボが飾られていました!
だって、めちゃウマでしたからね
※メニュー

前回は、グランプリひやかけでした。
今回は何にしようかなあ・・・
そうそう、前回はぶっかけうどんより安い「めんくいぶっかけ」が謎でしたね!
※壁メニュー
いってつ名物の壁メニュー
今夜も魅力的なメニューが探偵の心を揺さぶります
向こうの2つは圏外やけど・・(≧m≦)プッ
※海老三昧ぶっかけ(冷)+ばら寿司(950円+200円)
自他ともに認める「海老ラー」の私にとって、素通りできないメニュー
他の方のブログとかで見ていましたが、遂に私も手にできましたよ!!
ゴッサ、ウマそうじゃん!
※うどん

出た~!来た~!!毎回インパクトのある麺でしょ
これぞ、まさに「いってつのうどん」ですね!
麺リフトしても、重い、重い(笑)
※海老三昧その1「海老餅」
餅好きの探偵にとって、嬉しかった海老餅
海老の風味が染みて、めっちゃウマし!
これは正直、ハマります!
※海老三昧その2「海老ちく天」
弾力のある「海老ちくわ天」
海老のすり身が練り込まれて、生地が真っ赤
うれしいウマさでした!
※海老三昧その3「海老天」
私が海老三昧のトリを務めましょう!
忘れちゃいけない海老天ちゃん
ウマくないわけがない!!

天ぷら類をつける出汁以外をうどんにぶっかけます。
決してガシガシだけじゃない、いってつのうどんは、やっぱり冷が最高ですね!!
なかなか真似できない麺ですよね
※ばら寿司
珍しくばら寿司を頼んでみました
だって、家庭で食べることがありませんもんね。。。
見た目どおりのウマさでした

海老ラーにとって、満足度の超高いメニューでした。
これ、絶対にまた食べちゃうだろうなあ
お奨めですよ!

ごちそうさまでした!
「さぬきうどん いってつ」
大阪狭山市茱萸木3丁目245-1
☎072-366-8024
open:11:00-15:00、18:00-21:00
close:木曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
と思ったら餅に竹輪。
徹底してますやん。
ちゃんとおでんのポスターも写ってるところが、ファンサービス忘れてませんねぇ。