
大阪の長居公園近くに、かすうどんの老舗があると聞き、早速やってきました。
1995年創業というから、22年ほど経ってるようです。
◇手打ちうどん 不二屋(長居)
まだ19時になっていない平日の夜
この時間帯なら、それほど混んでいないと思ったら、超満員!!
すんげー人気に、失礼ながらビックリしましたよ (@_@;)
※入口メニュー
大阪B級グルメとして、かすうどんをPRされています。
けれど、かすうどんはすでにB級を凌駕して、大阪人のソウルフードになりつつあると思いますがね。

かすうどん鍋もあり、2階にはお座敷まであるようです。
この日はテーブル席で、うどん鍋を食べているファミリーが多数
これだけ地域で人気があるなら、お座敷も絶対に必要でしょうね
※メニュー
こちらは、当然かすうどんが主役のお店
なかでも、カレーうどんが名物のようです。
受けて立とうじゃないですかw
※かすカレーうどん+トンカツ(950円+320円)
「かすカレー」と「カツカレー」、似てる両者を合体(笑)
かすカレーうどんにトンカツをトッピングするのがおすすめらしい
うどんもカツも結構強気な価格設定ですが、これを頼んでる人多数あり

ねっ!おすすめ第2位です。
下の写真にある現店長は2代目なのか、お若い感じです。
これだけお店を繁盛させるあたり、やり手ですね~

トンカツは、それほど特徴ある感じではありません。
まあ、普段デラックスなトンカツに慣れているからね
もちろん、会長として一切れ引っくり返すことは忘れません!
※和牛かす
それよりも、高級と言われる「和牛かす」が大量に入ってます!
老舗だけあって、確かにデラウマ~い!!

うどんはというと、見た目は大阪うどんですが、食べると讃岐のコシに近い食感
ちょっと細い麺ですが、なかなか美味しいうどんですね

スパイシーさは抑え気味のカレー出汁
溶け出した「かす」の味を活かすための工夫でしょうか
かすの旨味とカレーのマッチングは最高やね!

次から次に、ひっきりなしに来るお客さん
早く食べて、席を空けましょう

ごちそうさまでした!
「不二屋」
大阪市住吉区長居西3-4-14
☎06-6608-1357
open:11:00-14:00、17:30-21:00
close:月曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

黄色のテントが大ヒント
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
意外な組み合わせが第二位とはビックリです~
パッと見は、かすうどんに見えませんね。
平日の早い時間で超満員とはすごいですね~!!