
仕事帰り、昔はよく通った道を久しぶりに走る。
3月30日に創業の地に帰ってきた、あのお店にGO!
近づくにつれて、懐かさに加えて、ワクワク感も・・・
◇純愛うどん なでしこ(布施)
奈良に移転後は全く来ることが無かったこのストリート
でも、久しぶりに見るこの光景ですが、何事もなかったようにこの街の情景にぴったりと溶け込んでいます。
さあ、新しくなった暖簾をくぐろう!
※カウンター席
ひとり訪問もあって、カウンター席の奥に座りました。
カウンターのお客さんから、「よく帰ってきてくれた」とか、「なでしこは東大阪の宝や」の会話が聞こえる。
ちょっと複雑な気持ちはあっても、多くの人たちに歓迎されていることがよく分かりました。
※メニュー


メニューは、名物カレーうどんとぶっかけうどん
それに、出汁が効いた温のうどんに、忘れちゃならない、ひやかけの構成
今夜はそれに加えて、限定で「味噌カツ丼セット」もあるよ!!
※味噌カツ丼セット=ひやかけチョイス(1,080円)
実は事前にSNSで情報をGETし、来る前からこの限定メニューに決めていました
それを見透かしたように、玉森大将に食べるメニューをズバリ当てられちゃいましたよ(汗)
探偵としたことが・・・悔しいがなw
※ひやかけ
これこれ、これですよ!と満面の笑み
うれしいなあ♪♪
なでしこのひやかけが仕事帰りに食べれるようになるなんて!

極太、素晴らしいコシ、そして適度な伸び
男前なうどん
分かっちゃいるけど、やっぱりウマいわ~
※味噌カツ丼

青ネギがたっぷりでウマそう!!
でも、このまま食べるわけにはいかないのが「一返会」の掟ww
切れ目のあるトンカツならば、味噌カツであろうと関係なく、中央あたりの一切れを返す(笑)


このトンカツがまたいいお肉で柔らかいのよ!
惚れ惚れするウマさだブー(笑)もうねえ、ワシワシと一心不乱に食べちゃいましたよ

おっと、忘れちゃならないのが、このひやかけ出汁
いりこが効いて、ごくごく飲めるすっきり出汁
安定のウマさです!

もちろん、デッド飲みで、完食&全汁
ごちそうさまでした!

奈良・郡山の店舗は、奈良の店長に暖簾分けし、玉森大将はこれから、こちらに全力投球
布施の店舗は「原点」と呼ばれていますが、帰ってきた以上、自分にとってのなでしこはここしかない!
というわけで、私はあえて「原点」という言葉は使いません。
これからはじっくり腰を落ち着けて、この地でもう一度大輪の花を咲かせてほしいですね!
「純愛うどん なでしこ」
東大阪市足代1-19-6
☎06-6720-2227
open:11:00-15:00、18:00-21:00
close:月曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

おや、何度も来てるけど、こんなのあったのね
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
郡山は暖簾分けになったのですね。
ではまた布施に伺いましょう。
出題は招き、猫?犬?