
大阪好っきゃ麺ALWAYS麺LIFE!の4軒目は、ラーメン屋さん
天神橋筋六丁目のお店にやってきました。
っていうか、看板がないので通り越しちゃいましたw
◇中華そば ぬんぽこ
これだけなら、そりゃ分かりませんわ(オー汗)
とりあえず、ここがお目当てのお店だと分かったので、入りましょう。
あっ、この日は秘書を連れての訪問です。
※壁メニュー
嬉しかったのは、ラーメン屋さんに不思議とある「券売機」がなかったこと(笑)
まあ、メニューは至ってシンプルなので、迷いはないけどねw

店主は、2012年オープンした伝説のお店と言われた「ぬんぽこ」を今年、5年ぶりに復活させたそうです。
その間、有名店「ストライク軒」をオープンさせるなど、活発に行動されていたとのこと。
まあ、ここらは私、ラヲタではないので詳しくは分かりませんが・・・(~_~;)

この夜は、「中華そば」が売り切れてしまい、「ちゃんぽん」しか残っていないとのこと。
日によっては逆に、「ちゃんぽん」が売り切れて、「中華そば」しか出来ないときもあるようですね。
とにかく、スタンプ無しで帰れないから、「ちゃんぽん2つください!」・・・(~_~;)
※ちゃんぽん(880円)
ん?ちょっとちょっと、注文間違ってない??たしか、ちゃんぽんを頼んだんやけど・・・
・・・はい、これがぬんぽこ特製の「ちゃんぽん」だそうですよ!
何とクリアな出汁なんでしょう!

店主の故郷、愛媛県宇和島の「ちゃんぽん」だそうです。
九州(長崎)のちゃんぽんとは全然違いますね!
ご覧のように、お野菜はちゃんぽんらしく、たくさん入ってます。

この麺は、東京の「裏麺」とか言ってはりました。
まあ、なかなか口に出来ない希少な麺のようです。
確かに、めっちゃウマいです~

さすがに伝説といわれるだけある。
スーパーめちゃんこウマいラーメンやん!!
横を見ると、味にうるさい秘書の目が
♡♡になってましたよ(笑)

入店時の「不安」は、帰りには「大満足」に変わっていました。
次回、「中華そば」を絶対に食べに来るぞ!と熱く誓う夫婦なのであったw

ごちそうさまでした!
「中華そば ぬんぽこ」
大阪市北区天神橋6-2-18
☎準備中
open:11:30-14:00、18:00-22:00
close:月曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

何も言うまいw
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
もっかい来て中華そば食べたいと思うほど、
チャンポンも美味しくてよかったですね♪
このクリアなお出汁で、具材はチャンポンらしいのが、
おもしろいですね(*^^*)