
夏が近づくと、冷たいうどんが美味いんよね~
特に、ひやかけがその代表格
でもね、希少ながら、冷たいカレーうどんもそのひとつ!
◇瀬戸内製麺710(大東)
休日のお昼過ぎに到着
案の定、外待ち20分
まあ、これぐらいで済んだら、よしとしようじゃないかw
※ガラスメニュー
製麺室のガラスに貼られたメニュー、これを「ガラスメニュー」と呼ぼう(笑)
この日のお目当ては、ズバリこれですよ、これ!
これを食べないと、探偵の夏が始まらないのよね
※カウンター席
木の温もりがうれしいカウンター席
こちらには昔から来てますが、ちょっと年季が入ってきましたね~
自分的には、とってもいい感じです。
※ランチメニュー
定食Aと定食Bの2択・・・
しかも、その定食Aに「ひやひやカレー」がラインナップ
はい、決まりました。「すみませ~~ん!」

横目で厨房が見えるカウンター席
途中で大将が出てこられて、またもやレアなうどん屋さん情報を教えてもらいましたよ。
情報入手も大事な探偵の仕事ですからねww
※ランチ定食A(ひやひやカレー+牛めし)(880円+100円UP)
ひやひやカレーに牛めしをセットしてもらいました。
100円UPになりますが、毎回ご飯は牛めしをたのんじゃいます。

瀬戸内製麺プレゼンツ~夏の風物詩とも言える「ひやひやカレー」
カレーうどんを出すお店は多いですが、冷たいカレーうどんはかなり難しいと聞きます。
ここでは昔からこれを提供されているんですよ!

冷たいカレー出汁をくぐらせたうどんです。
見るからにウマそうでしょ!
それが、ホンマにウマいんですよ!

冷たいうどんに牛肉を入れるだけでも、脂が浮いて敬遠されがち・・・
でも、ここはそれをカレーにして入れちゃうんだから、驚き!(@_@;)
めちゃウマ~で、さすがですね!
※牛めし
牛肉と言えば、「牛めし」を忘れてましたやん(オー汗)
こちらも、たっぷりの牛肉が所狭しと入ってます。

お約束の「肉リフト」をしておきましょうね
ご飯と食べると無我夢中になっちゃいますw

コーンや天かす、シメジも入ったカレールウ
ここらに技術の秘密が隠されているのか・・・素人の私には全然分かりません。
とにかく、ウマければそれでいいんですw

土日限定で始まっている「ひやかけ」も食べに来なくちゃね!
ごちそうさまでした!
「瀬戸内製麺710」
大東市赤井3-1-28
☎072-874-4425
open:11:00-15:00
close:火曜日(祝日は営業
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

昔はここにうどんを食べに来たなあ・・・
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
確かに、冷やしカレーを出すお店はかなり少ないので、
それだけ難しいんでしょうね。
探偵さんなら、ダブル牛肉でもむしろウェルカム?
昔はうどん?ってことは今回はラーメン?
全然わかりませ~ん( ;∀;)