
仕事で帰る時間が遅くなれば、食べるところに悩む・・・
一刻も早く家に帰って、うちで食べればいいのに、遅くなればなるほど外食欲が増すのよねw
ホンマに困った病気ですわ(笑)
◇うどん食堂 ふじやま(八尾)
22時をまわった時間でも、堂々オープン(^O^)
近鉄八尾駅近くにある、「讃岐屋 雅次郎」さんのセカンドブランド店
私の職場から、車で10分もあれば到着します。
※メニュー
シンプルなメニュー構成
ここには店長さん一人で頑張っているからね
さあ、何を食べよっかな~
※旨味 肉汁つけ麺(豚バラ)(690円)
前回の印象がめっちゃ良かった「カレーつけ麺」と迷ったけど、豚バラに!
「つけ汁」メニューの先頭にあるということは、これが基本であって売りの商品かな。
だって昔、メニューの並び方が意味するところを、雅次郎の大将に教えてもらったからねw

つけ出汁には、ご覧のように「ゴマ」が一面たっぷり
揚げさんもたくさん入っています。
ヘルシーでええわ~

今回は、前回と違って、うどんを「温」にしてみました。
「しまり」のある冷のうどんと違って、この日は「もちもち感」を味わいたかったからね。
温のうどんでも麺線が綺麗で、惚れ惚れしちゃうよね!

つけ出汁にくぐらせると、無茶苦茶ウマ~い!!
この時間に、このお値段で食べれる幸せ
♡♡♡あっ!そうそうもちろん、これも・・・
※からあげ2個(180円)
雅次郎メイドのからあげなら、すすんで食べちゃう(笑)
だって、ホントに唐揚げの最高峰よ!
って、他の店のからあげ、基本食べたことないけどね・・・(≧m≦)プッ

つけ麺にもどって、豚バラをご紹介
これが惜しみもなく、たっぷりと入っています。
うれしいなブーww
※ぶっこみ飯(50円)
うどんを食べ終えると、前回と同様、ぶっこみ飯を注文
すると、これまた前回と同様、つけ出汁を温め直してくれました。
店長、優しいね~

こうして食べるご飯が最高にエクセレント!
前回のカレーより、こっちの方がウマいんちゃう?
いやあ、ちょっとビビるほどウマかったです!

こうして、八尾の夜は更けてゆく・・・
ごちそうさまでした!
「うどん食堂 ふじやま」
八尾市北本町2-9-17
☎072-923-5513
open:11:30-14:30、18:00-25:30
close:月曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

お店の近くの公園・・・都会の中のオアシスのよう。
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
唐揚げ、すでに克服できてるんじゃないですか?
他のお店でも挑戦してみてください♪
温めなおしてくれるのはありがたいですね(*^^*)
公園ときましたか~
もちろん、分かりません(;o;)