
一般的には、朝食といえばご飯かパン
世間でもモーニングサービスといえば、パン食が相場
でもね、うどん屋さんがそれをやってくれるとなると、そりゃ行くでしょ!
◇うどん蔵 ふじたや(岸和田)
雨模様の日曜日
私が運営する少年野球チームも雨には勝てず、練習を中止にしました。
というわけで、やや出遅れながらも、岸和田まで車を走らせてやってきました。

毎月、第3日曜日は午前7時から「朝うどん」を営業
ただ、この日は大将の体調が悪くて、たまたまオープンが遅れたらしい。
午前8時30分に到着した私ですが、遅れて到着したのが功を奏したようで・・(~_~;)
先客は、常連さんと思われるおひとり
声を掛けられてお話をすると、うどん好きお知り合いのご主人さまでしたよ。
ご無沙汰していたので、お元気と聞いて安心しました。
※メニュー
朝うどん専用のメニューがあるのかと思ったら、メニューは通常どおり
それに加えて、
好きな天ぷらをどれでも1品を無料サービスしてくださいます。
なるほど、それはありがたや~

もちろん、お酒も呑めますので、一品メニューも注文可能です。
残念ながら私は例によって車での訪問なので、ここはあきらめましょう
※えび天うどん(850円)
朝なので、ほっこりできる「温のうどん」をお願いしました。
「海老ラー」の私、海が近い岸和田なら、なおさら海老ちゃんを食べなきゃねw
こちら、シンプルな海老天うどんですが、2尾入りですよ。


海老天のX(エックス)攻撃ww
昔、バレーボールを題材にした「サインはV」という番組での必殺技が「X(エックス)攻撃」
懐かしいなあ・・・こんなの知ってる人の方が少ないがな(オー汗)

ひやかけでも有名なふじたやさん
うどんは、温でもバッチリです。
朝はやっぱり、出汁が美味しい温のうどんが好きやわ~
※なす天(朝うどんの無料サービス)
無料サービスの天ぷらです。
私がたのむとするなら、当然「なす天」でしょう!
もしこれを出題したら、100%当たるよね(汗)

いい色合いの尻尾ちゃん
こちらも当然ながら、「海老ラー」の私は海老の尻尾も完食
尻尾ですが、海老の美味しさが凝縮されているように思えちゃうから摩訶不思議
※専用駐車場
コインパーキングも近くに有りますが、お店の裏側に専用駐車場も2台分できました。
空いていなければコインパーキングしかありませんが、この日はラッキーにもとめれました。
助かりますなあ♪

ごちそうさまでした!
「うどん蔵 ふじたや」
岸和田市筋海町8-9
☎072-432-7712
open:11:00-15:00、17:00-21:00(第3日曜日は7:00-、金・土は、深夜25:30まで)
close:不定休(月曜日と第1水曜日は昼営業のみ)
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

この七味入れは斬新やん!〇〇を機に導入したのかな?
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
シャッターが閉まっていたので、諦めて散髪へ。
ふじたやさんは裏メニューや、水曜限定のきしめんなどもありますよw
朝うどんに行くと知った人ばかりになりがちです。
少年野球を運営!?未来の大谷・清宮は出るかな?