
岸和田のうどん蔵 ふじたやさんからの帰り道、ちょっと職場に寄道
ちゃちゃっと仕事を片づけると、早くも「腹が・・・減った(井之頭五郎さん風に)」
というわけで、ランチも連チャンで麺活に出かけましょう
◇うどん屋 ろっか(枚方)
同じ枚方の樟葉の店舗から、移転されてリニューアルされたこちらへ
リニューアル直後に店主が交通事故にあい、お店の再開に時間がかかりました。
こちらへは、ようやくの初訪問になります。

土砂降りの雨でも、店内はカウンターを除いて、ほぼ満席と大盛況
私が座ったカウンターですが、肩肘のあるカウンターの椅子はうどん屋さんでは初めて見ましたよ。
私のようなひとり客でも大切にしてくれるお店の姿勢が伝わって、ホンマに素晴らしい!!

新店舗は、関西外大の前とあって、スタッフは可愛い女子大生
心なしか、鼻の下をのばして嬉しそうに仕事をする大将
ええとこに移転したやんか(笑)
※ランチメニュー

ランチセットだけで14種類もある!
「かけうどん」ですが、年中「ひやかけ」が出来ることを、大将には確認済です。
さすがは、ろっかさんですなあ
※肉玉天ぶっかけセット(炊き込みご飯)(1,020円)
朝は温のうどんと天ぷらだったので、お昼は冷たいうどんと牛肉の組み合わせにしました。
セットのご飯は、炊き込みご飯か麦ごはんを選びます。
私は当然のことながら、炊き込みご飯をお願いしました。

甘辛く味付けされた大量の牛肉ちゃん
うどんですが、これを丼に例えると、「牛丼」というより「焼肉丼」に近い印象です。
濃い目のタレがジャンキーさを演出していますw

まずは、お久しぶりのろっかのうどん
コシを備えて、伸びも申し分なし
これこれ、これがろっかの神髄よ!!

ランチメニューでは最高値
それでもコスパの良さを感じさせる牛肉の質と量
これは肉好きにはたまらんメニューでしょうね!

後半戦に温玉をご開帳
たまらん幸せの時がやってくる・・・
あなたにも是非味わってほしい(笑)

炊き込みご飯・・・かやくご飯ともいいます。
優しい味付けで、このうどんにドンピシャ!
さすがは、うどんの四国出身やね

ちょっとだけ離れていますが、車はスーパーに付属するコインパーキングに駐車しました。
買物すると60分200円の駐車代金が無料となります。
ご家族にお土産を買って帰って、家庭円満で一挙両得ね(笑)

ごちそうさまでした!
「うどん屋 ろっか」
枚方市中宮東之町17-13
☎072-807-6424
open:11:00-14:30、17:30-22:00
close:火曜日、第3水曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

次は、探偵にしては珍しく「カフェ」のレポートです。
某うどん屋さんから徒歩15秒の所在地を当ててください。
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
私もかわいいバイトさんがいたのをちゃんとチェックしました。そこの所を逃さないのは流石探偵さん。
ランチメニューも充実したみたいですね。また行きたいお店です。