fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

P1210783.jpg

玄人受けする(笑)レアなお店を訪問するシリーズ
今回は、少年野球の試合で近くのグランドに来たときに前から目を付けていたお店
遂に初訪問を果たせました。





◇樹亭(いつきてい)(大東市)
P1210769.jpg

住道の赤井交差点から東へ向かう阪奈道路沿いにあるお店
大きなタヌキの信楽焼きが目印です。
お店の手前には・・・





P1210768.jpg

車が数台置ける無料駐車場を完備
ここらにはコインパーキングが少ないので、助かりますね~
この日は開店直後なのに、すでに先客の車2台がとまっていましたよ。





※テーブル席
P1210774.jpg

お店に入ると、レアなお店にお決まりの「ザ・昭和」(笑)
カウンター席がないので、4人テーブル席に着席
でも、真ん中を見ると・・・





P1210788.jpg

中央に大きなテーブル席
そうか、このテーブル席が1人客が座るカウンターの代替なのね。
今さら席を替わるのもどうかと思い、断念





※メニュー
P1210775.jpg

P1210776.jpg

卓上にあったうどん(そば)のメニューと丼物のメニュー
ぶっかけとか生醤油といった「ナウい」メニューはありません(笑)
伝統的なメニューを守り続ける意気込みのようなものを感じますね。





※壁メニュー
DSC00008.jpg

レギュラーメニューにない定食類は、厨房上の壁に掲載
とりあえず、定食を食べよう!
しかし、「ちく天 650円」は、どう考えても謎・・・(@_@;)





※カツ鍋定食(800円)
P1210780.jpg

P1210787.jpg

カツ鍋定食をお願いしました。
鍋焼きうどんのような1人前の鍋にカツとじ
それに、白ご飯と漬物、それに一品が付いてきました。





P1210782.jpg

カツとじは、当然ながら真ん中付近の一切れを返します。
一返会の啓発活動
こっちの方が、インスタ映えするでしょ?(^^)v





※うどん
P1210785.jpg

カツとじの下には、当然うどんが隠れています。
以前、レアなお店シリーズで紹介した「竹生」さんのカツ煮定食と同じですね。
うどんは大阪うどんですが、比較的しっかりした麺です!





P1210786.jpg

それよりも、このカツのウマいのなんの!
玉子のとろり感もたまりません。
想定をはるかに上回るウマさにちょっと感動すら覚えましたよ。





P1210794.jpg

ということは、そりゃ白ご飯にカツとじを載せちゃいますよね。
即席でミニカツ丼の出来上がり
きっと、ホンマもんのカツ丼も激ウマに違いあるまい!





P1210795.jpg

大変満足度の高いランチとなりました。
これは再訪確実です!





P1210777.jpg

ごちそうさまでした!








「樹亭(いつきてい)」
大東市谷川2-8-43
☎072-874-3085
open:11:00-20:00
close:日曜日、祝日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

P1210825.jpg

風景問題です。ここって、何処らへんか分かりますか?
さあ、推理してみてください!










スポンサーサイト



2017/11/21 19:00 大東市 TB(0) CM(12)
コメント
カツとじ美味いですよね。和匠さんでなくなったのが残念です。
老舗店はぶっかけうどんがあるか、ないかで讃岐うどんの有無を確認します。
次回のお店は超難しそうw
2017/11/22 06:06 いちにの URL [ 編集 ]
あれ?うどんは?って思ったら、
なるほど、この隠れているタイプでしたか♪
即席でカツ丼まで味わえてこの値段、
他のメニューもリーズナブルで良心的なお店ですね(^^)
見たことありそうな雰囲気やけど、全然わかりません!
2017/11/22 08:14 machi URL [ 編集 ]
風景は得意なはずでしたが、
今回は全然わかりません。
産湯はキーワードになるでしょうか。

ちく天も謎ですが、
おにぎり定食も謎です。
ごはんとお味噌汁とおにぎり?
2017/11/22 08:26 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
カツ美味しいそうー‼️
月半分のお店のんも食べたくなりましたわ(≧∇≦)
カツ丼単品にするより、
うどんも一品も白ごはんも楽しめるこのチョイスは、流石〜ナイスです(^-^)/
次の風景❓八尾か京都かさっぱりわかりませんm(__)m。
2017/11/22 08:43 Kラーナ URL [ 編集 ]
関西の老舗のうどん屋さんは、このカツ鍋が置いているのかな?
珍しいメニューだけに、一度食べてみたなぁ~
ご飯があれば、誰でもカツ丼にしますよね。(笑)

次のお店は・・・
私の家に近くもこんな雰囲気のところがたくさんありますが、
大阪市の谷町界隈かな?
あてずっぽですが・・・(オー汗)
2017/11/22 21:26 食らうンジャー URL [ 編集 ]
>いちにのさん
和匠さん、カツとじがありましたか。
とじカレーうどんは食べましたよw
なるほど、ぶっかけで判定できるんですね。
( ..)φメモメモ

次のお店、超難問でしたね・・(~_~;)
2017/11/22 22:21 麺探偵 URL [ 編集 ]
>machiさん
うどんは、アンダー・ザ・トンカツねw
一品もしっかりあって、お漬物もたっぷり
カツ丼まで出来て大満足でした。
他にも面白そうなメニューがあります。

次のお店、短大時代に通ってるかな?
2017/11/22 22:24 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
おにぎり定食
一般的にはおにぎりとうどんでは?
ごはんとおにぎりなら笑えますね。

次のお店、この風景では厳しかったですね。
産湯はキーワードではありません。

2017/11/22 22:30 麺探偵 URL [ 編集 ]
>Kラーナさん
カツ、めっちゃ美味しかったですよ。
月半分のお店、どこか悩みましたやんか。
カツ丼が美味しい「はんげしょう」さんですね。
でも、カツ丼単品も食べてみたいなあと思っています。
何せ私、「カツラー」ですから。

次の風景、おぉ!そのとおり、京都ですよ、京都!!
2017/11/22 22:33 麺探偵 URL [ 編集 ]
>食らうンジャーさん
そうですね、カツ鍋が関西の老舗うどん店の共通項かもw
これはお奨めしますよ。
師匠のカツ丼も見てみたいのでw

次のお店の風景ですが、これ京都なんです。
2017/11/22 22:35 麺探偵 URL [ 編集 ]
こんにちは
カツ丼鍋定食。
いい味がしそうで、これはおいしそうだ♪
2017/11/23 14:37 よしお URL [ 編集 ]
>よしおさん
カツ鍋定食
量も質も言うことなしです!
2017/11/23 18:41 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/956-48e8aa68
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-