fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

P1210816.jpg

秘書さまが珍しくリクエスト
自分がまだ食べに行ったことのないお店に連れて行ってくれと
ちょっと考えて、距離は有るけどお洒落なお店にお連れすることに





◇石臼うどん 麺達(京阪三条)
P1210797.jpg

自宅から下道走行で、1時間半ほどで無事に到着
お店の前に来て、何やら違和感
前回の初訪問時、こんな暖簾はかかっていなかった記憶が・・・。





P1210802.jpg

カウンターのみですが、綺麗でお洒落な店内
先客1組あり、私たちは奥の方の席につきました。
異なる湯呑がカワユイでしょ♪





※10月のメニュー
P1210799.jpg
P1210800.jpg

毎月メニューが変わります。
私達が訪問したのが10月末で、うどんは「釜揚げ」と「ざる」が選べました。
寒くなった11月は、「釜揚げ」のみとなっています。





P1210803.jpg

うどんの揚げたものと昆布が卓上に置かれていました。
いわゆる箸休め的なものですね。





P1210804.jpg

薬味も見た目、上品でしょ?
時間も比較的、ゆったりと流れています。
京都に来たなあと実感しちゃう





※大黒本しめじプチ丼
P1210811.jpg

前回もこれを食べましたが、今回もこれをたのまずにはおれません!
丼自体は小さめのプチ丼ですが、しめじは巨大w
これを見たら、毎回マリオブラザーズを思い出す(笑)





P1210812.jpg

食べごたえのある「しめじ」ちゃん
目を閉じて、松茸を想像しながら・・・(笑)
いや、しめじはしめじで十分ウマ~い!





※ざるうどん
P1210815.jpg

P1210817.jpg

全粒粉の石臼うどん
ご覧のようにオリジナリティあふれる細うどん
そのまま食べると、小麦の香りが鼻に抜けます。





P1210824.jpg

先客が帰られた後の店内
綺麗でお洒落なお店でしょ!





P1210821.jpg

ざるうどんに戻って・・・
出汁にうどんをくぐらせると、また違った旨味が広がります。
この返しというか「つけ出汁」も上品でいい感じ





※天ぷら3品
P1210819.jpg

こちらは、秘書さまの天ぷら3品
海老と茄子、ししとう
抹茶塩で食べる天ぷらが美味しかったのか、何もくれませんでした(オー涙)





※釜揚げうどん
P1210808.jpg

秘書さまは温のうどんが好みなので、釜揚げね
こちらも無心に食べておられました。





P1210826.jpg

お店を出て、ご近所にお土産を買いたいとのことで出町柳へ
ご存知、「出町ふたば」(豆大福)を買って帰りました。
行列がほんの少しだけだったので、助かりましたよ。





P1210809.jpg

ごちそうさまでした!








「石臼うどん 麺達」
京都市左京区新車屋町156-1
☎075-202-6920
open:11:30-18:30(麺切れ終了)
close:不定休



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

P1210851.jpg

えっ!また?・・・(≧m≦)プッ
さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2017/11/23 19:00 京都府 TB(0) CM(8)
コメント
今日のランチに苦戦して三条~出町柳辺りをウロウロしてましたよ。もう1日アップが早かったら行っていたかも?
こんな大きなしめじは初めて見ました。
厨房も綺麗で素敵なお店ですね。
2017/11/23 22:17 いちにの URL [ 編集 ]
なるほど。
全粒粉の色なんですね。
香りにこだわる通の食ですね。

こんな可愛らしい天ぷら。
強奪したら罰が当たりまっせぇ~。
2017/11/24 08:17 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
ほんま、このしめじは食べてみたくなりますね!
麺もつやつや、この色、香りを楽しめる麺、
気になります♪
お土産まで買って帰って、秘書サマも楽しまれたことでしょう♪
次のお店、また贅沢なあの秋の味覚を食べられましたか?
2017/11/24 10:19 machi URL [ 編集 ]
嫁さんのリクエストの答えるよき旦那さまですなぁ~(笑)
でも京都まで・・・ マネはできません!
全粒粉の細麺も、気になりますねぇ~

次のお店は・・・・
この前の文章は、「○○のこだわり ※当店の麺は、国産小麦100%、水は浄軟水、塩は天然岩塩を使用した自家製麺です」
私は、今年食べに行ってないうどん屋さんなのに、詳しいでしょう?(笑)
2017/11/24 21:55 食らうンジャー URL [ 編集 ]
>いちにのさん
出町柳のあのお店も休みでしたね。
1日早くアップすべきでした。
このしめじ丼は、かなりいけます!!
2017/11/25 00:33 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
全粒粉なので、小麦がいい香りです。
雰囲気を楽しむうどんでもありますね。

天ぷら、美味しそうで・・・
かわいくても、ちょっとくれてもいいじゃないですか(笑)
2017/11/25 00:35 麺探偵 URL [ 編集 ]
>machiさん
しめじ丼、食べずにはおれません!
うどんも小麦の香りを楽しめます。
何か上品でしょ
出町柳まで反対方向でしたが、いいお土産でしたよ。

次のお店、おっ!よく分かりましたね!!
2017/11/25 00:37 麺探偵 URL [ 編集 ]
>食らうンジャーさん
よく出来た旦那さまでしょ!
まあ自分のネタのためでもありましたがねw
お近くに行かれたら、是非どうぞ!

次のお店、今年食べに行ってないのに詳し過ぎ(笑)
参りました!
2017/11/25 00:39 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/957-5bc6110e
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-