
さかのぼること、10月31日
ハロウィン当日に秘書を連れてうどん屋さんにGO!
しかし、日本もいつ頃からこのハロウィンとやらに便乗し出したのか・・・
◇手打ちうどん 紅屋(滝井)
毎度おなじみの紅屋さん
比較的まったり出来る夜営業での訪問です。
赤い暖簾が何やら光を放ってますね~

先日、訪問を予定していたら女将さんが急病になられて臨時休業
すぐに元気になられて、よかったよかった。
大将の献身的な看病が功を奏したのでしょうw
※期間限定メニュー
この日の期間限定メニューは「広島」といって、広島県産の牡蠣と白ネギのうどんです。
しかし、相変わらず面白いネーミングですねぇ
広島県に許可をもらってはるんでしょうか(笑)
※カレーうどんのメニュー
私は牡蠣・・・特にフライにしない生系の牡蠣はNG食材なので、カレーうどんを!
牡蠣の食感の「にゅるり感」がどうも苦手なんよね
帆立のように固まってくれたら、きっと大丈夫なのにw
※広島(牡蠣と白ネギのおうどん)
秘書さまが注文した期間限定メニューの「広島」です。
ん?ひょっとして・・・
今後日本の都道府県を命名した限定メニューがシリーズ化されて登場するのか!?(≧m≦)プッ

大粒な牡蠣と焼きネギのマッチングがお見事
お出汁も何とも言えぬ色合いで美味しそうですね~
秘書さまは喜んでお召し上がりでしたよ。
※肉カレーうどん+なす天+かぼちゃ天
私は、肉カレーうどんにトッピングを施しました。
なす天はともかく、かぼちゃ天は分かりますよね?
そう、この日がハロウィンだからねw

再度、本日の出演者をアップでご紹介(笑)
なす天ちゃんと、アーチ状のかぼちゃ天ちゃん
見事な競演でしょ!(^O^)

紅屋さんのカレーうどんが好きなのよね~
え?カレーうどんなら何処でも好きちゃうのって??
否定はしませんが(笑)、特にここのカレーはお気に入り!
※佐賀牛の登場
前回の訪問が臨時休業にあたったお詫びとして、大将からプレゼンツ
これ、A5ランクの佐賀牛だそうですよ。
ウルトラめちゃくちゃウマいがな!
※ギバサご飯
こちらは試作品としていただきました。
ギバサをたっぷり使ったご飯
ネバネバ好きにはたまらん逸品でしたよ!

いかがでしたか。広島VS佐賀・・・
さあ、次はどこの都道府県が登場するのかなw
ごちそうさまでした!
「手打ちうどん 紅屋」
守口市紅屋町5-4
☎06-6991-6252
open:11:00-15:00、18:00-22:00
close:月曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

うどん出汁とちゃうよ、スープだよ!
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
都道府県対決ですか。
名産品の少ないといわれる奈良県ですが、
いつかは奈良ってメニューも登場してもらいたいもんです。