~美味しいうどんの調査、引き受けます~
麺探偵 こんなん
カレンダー&アーカイブ(Tree)
11
| 2023/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
+
アーカイブ
2023/11(9)
2023/10(8)
2023/09(9)
2023/08(9)
2023/07(9)
2023/06(8)
2023/05(9)
2023/04(9)
2023/03(9)
2023/02(8)
2023/01(8)
2022/12(8)
2022/11(9)
2022/10(9)
2022/09(8)
2022/08(9)
2022/07(9)
2022/06(9)
2022/05(8)
2022/04(10)
2022/03(9)
2022/02(8)
2022/01(7)
2021/12(11)
2021/11(8)
2021/10(9)
2021/09(9)
2021/08(8)
2021/07(10)
2021/06(10)
2021/05(10)
2021/04(10)
2021/03(11)
2021/02(10)
2021/01(8)
2020/12(13)
2020/11(13)
2020/10(13)
2020/09(13)
2020/08(13)
2020/07(14)
2020/06(12)
2020/05(9)
2020/04(9)
2020/03(13)
2020/02(12)
2020/01(12)
2019/12(13)
2019/11(13)
2019/10(13)
2019/09(13)
2019/08(13)
2019/07(14)
2019/06(12)
2019/05(14)
2019/04(13)
2019/03(13)
2019/02(12)
2019/01(12)
2018/12(12)
2018/11(13)
2018/10(14)
2018/09(12)
2018/08(14)
2018/07(13)
2018/06(13)
2018/05(13)
2018/04(13)
2018/03(13)
2018/02(12)
2018/01(12)
2017/12(16)
2017/11(15)
2017/10(15)
2017/09(15)
2017/08(16)
2017/07(15)
2017/06(15)
2017/05(16)
2017/04(15)
2017/03(15)
2017/02(14)
2017/01(16)
2016/12(15)
2016/11(15)
2016/10(16)
2016/09(15)
2016/08(15)
2016/07(16)
2016/06(15)
2016/05(15)
2016/04(15)
2016/03(16)
2016/02(14)
2016/01(16)
2015/12(31)
2015/11(19)
2015/10(15)
2015/09(14)
2015/08(16)
2015/07(15)
2015/06(15)
2015/05(16)
2015/04(15)
2015/03(15)
2015/02(14)
2015/01(16)
2014/12(16)
2014/11(15)
2014/10(15)
2014/09(15)
2014/08(18)
2014/07(16)
2014/06(15)
2014/05(15)
2014/04(15)
2014/03(16)
2014/02(14)
2014/01(16)
2013/12(16)
2013/11(14)
2013/10(13)
2013/09(15)
2013/08(15)
2013/07(15)
2013/06(15)
2013/05(16)
2013/04(15)
2013/03(15)
2013/02(14)
2013/01(16)
2012/12(16)
2012/11(15)
2012/10(13)
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
複眼RSS
プロフィール
Author:麺探偵
うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
最新記事
元阪神のあの投手もよく通った地元の洋食店!レストラン三養@守口 (11/29)
驚きの美味さに、こりゃあ再訪確実ね!釜揚げうどん たまり@北田辺 (11/25)
平日の朝に久しぶりにポールゲット!手打ちうどん 上を向いて@寝屋川 (11/22)
出汁のうどんが美味しい季節ですね!手打ちうどん 紅屋@滝井 (11/18)
日南豚の大きさと美味さに仰天しました!手打ちうどん ひだりうま@茨木 (11/15)
最新コメント
kラーナ:元阪神のあの投手もよく通った地元の洋食店!レストラン三養@守口 (11/30)
よっぱらいねこ:元阪神のあの投手もよく通った地元の洋食店!レストラン三養@守口 (11/30)
麺探偵:驚きの美味さに、こりゃあ再訪確実ね!釜揚げうどん たまり@北田辺 (11/29)
いちにの:元阪神のあの投手もよく通った地元の洋食店!レストラン三養@守口 (11/29)
kラーナ:驚きの美味さに、こりゃあ再訪確実ね!釜揚げうどん たまり@北田辺 (11/29)
麺探偵:驚きの美味さに、こりゃあ再訪確実ね!釜揚げうどん たまり@北田辺 (11/28)
麺探偵:驚きの美味さに、こりゃあ再訪確実ね!釜揚げうどん たまり@北田辺 (11/28)
最新トラックバック
よっしゃ食べるで!遊ぶで!:釜揚げうどん やしま 門真巣本店の日替わり定食 (12/26)
美味いもん食らうンジャー:極楽うどん TKU 復活!人気ナンバーワンスペシャル! (03/30)
USHIO'S BLOG:極楽うどん TKU @ 玉造 ラストスペシャル! 仔牛のミラノ風カツがのったトマトチーズカレーうどん (03/29)
920のきままなUDON旅:手打ち 大阪さぬきうどん 瀬戸内製麺710 24年11月 (11/18)
月別アーカイブ
2023/11 (9)
2023/10 (8)
2023/09 (9)
2023/08 (9)
2023/07 (9)
2023/06 (8)
2023/05 (9)
2023/04 (9)
2023/03 (9)
2023/02 (8)
2023/01 (8)
2022/12 (8)
2022/11 (9)
2022/10 (9)
2022/09 (8)
2022/08 (9)
2022/07 (9)
2022/06 (9)
2022/05 (8)
2022/04 (10)
2022/03 (9)
2022/02 (8)
2022/01 (7)
2021/12 (11)
2021/11 (8)
2021/10 (9)
2021/09 (9)
2021/08 (8)
2021/07 (10)
2021/06 (10)
2021/05 (10)
2021/04 (10)
2021/03 (11)
2021/02 (10)
2021/01 (8)
2020/12 (13)
2020/11 (13)
2020/10 (13)
2020/09 (13)
2020/08 (13)
2020/07 (14)
2020/06 (12)
2020/05 (9)
2020/04 (9)
2020/03 (13)
2020/02 (12)
2020/01 (12)
2019/12 (13)
2019/11 (13)
2019/10 (13)
2019/09 (13)
2019/08 (13)
2019/07 (14)
2019/06 (12)
2019/05 (14)
2019/04 (13)
2019/03 (13)
2019/02 (12)
2019/01 (12)
2018/12 (12)
2018/11 (13)
2018/10 (14)
2018/09 (12)
2018/08 (14)
2018/07 (13)
2018/06 (13)
2018/05 (13)
2018/04 (13)
2018/03 (13)
2018/02 (12)
2018/01 (12)
2017/12 (16)
2017/11 (15)
2017/10 (15)
2017/09 (15)
2017/08 (16)
2017/07 (15)
2017/06 (15)
2017/05 (16)
2017/04 (15)
2017/03 (15)
2017/02 (14)
2017/01 (16)
2016/12 (15)
2016/11 (15)
2016/10 (16)
2016/09 (15)
2016/08 (15)
2016/07 (16)
2016/06 (15)
2016/05 (15)
2016/04 (15)
2016/03 (16)
2016/02 (14)
2016/01 (16)
2015/12 (31)
2015/11 (19)
2015/10 (15)
2015/09 (14)
2015/08 (16)
2015/07 (15)
2015/06 (15)
2015/05 (16)
2015/04 (15)
2015/03 (15)
2015/02 (14)
2015/01 (16)
2014/12 (16)
2014/11 (15)
2014/10 (15)
2014/09 (15)
2014/08 (18)
2014/07 (16)
2014/06 (15)
2014/05 (15)
2014/04 (15)
2014/03 (16)
2014/02 (14)
2014/01 (16)
2013/12 (16)
2013/11 (14)
2013/10 (13)
2013/09 (15)
2013/08 (15)
2013/07 (15)
2013/06 (15)
2013/05 (16)
2013/04 (15)
2013/03 (15)
2013/02 (14)
2013/01 (16)
2012/12 (16)
2012/11 (15)
2012/10 (13)
カテゴリ
未分類 (1)
大阪市旭区 (62)
大阪市東成区 (45)
大阪市中央区 (73)
大阪市東住吉区 (39)
大阪市天王寺区 (54)
大阪市東淀川区 (5)
大阪市平野区 (13)
大阪市生野区 (26)
大阪市北区 (53)
大阪市淀川区 (28)
大阪市住之江区 (15)
大阪市西成区 (24)
大阪市浪速区 (33)
大阪市西区 (30)
大阪市鶴見区 (17)
大阪市阿倍野区 (3)
大阪市住吉区 (6)
大阪市都島区 (8)
大阪市福島区 (2)
大阪市城東区 (8)
大阪市大正区 (2)
吹田市 (13)
豊中市 (28)
茨木市 (41)
門真市 (57)
守口市 (100)
寝屋川市 (43)
枚方市 (21)
高槻市 (5)
四條畷市 (22)
大東市 (36)
交野市 (14)
東大阪市 (118)
八尾市 (107)
柏原市 (7)
松原市 (1)
藤井寺市 (17)
堺市 (47)
河内長野市 (1)
大阪狭山市 (13)
高石市 (1)
岸和田市 (10)
泉大津市 (2)
奈良県 (40)
兵庫県 (94)
京都府 (64)
滋賀県 (2)
三重県 (1)
和歌山県 (1)
香川県 (58)
愛知県 (3)
洋食 (42)
カレー (7)
パスタ (3)
天ぷら (2)
大衆食堂 (7)
和ヌードル (1)
中華料理 (46)
トンカツ (8)
料亭 (1)
和菓子 (1)
肉料理 (3)
鉄板焼き (3)
カフェ (5)
和食 (2)
蕎麦 (2)
ラーメン (28)
看板シリーズ (14)
スイーツ (1)
バル (4)
海鮮系 (2)
居酒屋 (2)
おでん (1)
寿司 (2)
食堂、レストラン (1)
おにぎり (1)
テイクアウト (1)
旅行記 (12)
総集編 (4)
休憩 (23)
カウンター
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
年末のご挨拶
毎年、元旦にご挨拶をさせていただいておりますが、
喪中につき、新年のご挨拶はご遠慮させていただきます。
ということで・・・
今年は年末のご挨拶で代えさせていただきます。
恒例の今年食べたうどんなどを振り返りながら・・・
冷たいうどんなら、まず素のままで食べるのが礼儀(笑)
大好きなひやかけも何杯食べただろう
剛麺のひやかけもまたウマし
特にここのうどんは、剛麺の中でも特に剛麺だったような・・・
もちろん、ぶっかけうどんの魅力も忘れず・・・
中には豚肉がたっぷりのぶっかけや・・・
舞茸天としめじ天のぶっかけに恋をして・・・
げそ天のざるうどんにも心引き寄せられ、
夏場で忘れちゃならない、ネバネバうどん
生醤油にトッピングでネバネバを自家製することもしばしば
ひやつけの海老ちゃんに最後の晩餐を誓ったあの日
海老といえば、京都の海老天ご飯にも心奪われ・・・
開店まで1時間待ってでも食べたかったかやくご飯
温玉の丼も油がいいと超贅沢品になっちゃう!
プチしめじ天丼のしめじの大きさに目をむいたあの日
天然海老が3本も入った天丼を見て、絶対うどん屋さんとちゃうわと一人突っ込みをし、
そして今年、忘れてならないのが、トンカツ1切れ返しの「一返会」活動
もちろん、うどん屋さんのレベルを超えたカツ丼でも一切れ返し、
カツカレーでも決して「返し」を忘れない
そして、豚は豚でも、肉つけうどんでも登場し、
同じつけうどんでも、こちらは牛肉
こちらの牛肉はマジ最高級でした
帰ってきたあのお店の牛肉もウマウマでした
豚ちゃんの親戚(?)で牡丹鍋のプチ宴会もしたよなあ
会社の仲間と宴会した都会のうどん屋さんもあれば、
酒
うどん好きの女史たちが泣いて喜ぶ日本酒のある奈良のお店にもでかけたよね
新店にもお邪魔する一方で、
玄人受けする、「レアなお店シリーズ」も健在
老舗なのに、意外と知られていないのが摩訶不思議だったりする
うどん屋さんでこんなものを見せられたのもレアな体験だったよなあ
生涯初の松茸リフトという贅沢な体験もした今年
カニ三昧の贅沢なうどんにも出会えました!
そして、わたし的に年中おいしく食べるのがカレーうどん
牛肉たっぷりのカレーにも魅せられました
野菜天カレーが私の定番メニューかな
その中でも、カレーに最も合う野菜は、茄子ちゃんに間違いない!
それにかすが入るカレーうどんは別格ね!
そのうえに海老天まで入ると、もう怖いものなしw
さらにその上をいったのが、オウム型した(笑)海老天カレーうどん
ローストビーフとカレーうどんが出会ったバージョンにも驚き、
釜玉うどんとカレーが出会った変わりダネにも感動し、
夏場には、待ちに待った希少な冷たいカレーうどんを食べる
冷たいカレーうどんだけは、ホントに夏しか食べれないので食い逃さない
和ヌードルのカレーも大好物
でも特に、年末に食べたドライカレーのぶっかけが忘れられない
さらに今年は、カレーEXPOにまで出かけましたし、
季節のいいときには、自転車で伊丹までうどんを食べに行きました。
そして季節は移ろい、温かい出汁のうどんが美味しいシーズンになり、
定番の釜揚うどんが恋しくなる冬を迎えたとき、
残念ながら、年末に暖簾をおろしたお店もありました(オー涙)
また行き慣れたあの洋食も2月でもって食べれなくなる・・・
でも、いいこともあった今年
雨も降れば晴れもある
晴れてばかりだと、雨が恋しくなる
晴れてばかりだと花も枯れる
ときには雨も必要です
でも、きっとまた晴れますから
麺探偵こんなん
来年もどうぞよろしくお願いします!
※今回の巨編作成で力を費やしたこともあり、1週間ほどお正月休みをいただきます。 m(__)m
スポンサーサイト
2017/12/31 07:00
休憩
TB(0)
CM(8)
コメント
圧巻のうどんパレード。
麺探偵さんの名に恥じませんね。
来年も、さらなるご活躍に期待いたします。
探偵さんのうどん愛が伝わる、
超大作ですね♪
うんうん、こんなんあったな~!って、
楽しませてもらいました♪
来年もよろしくお願いいたします♪
>よっぱらいねこさん
これだけうどんを見せられたら、ねこさんなら腹パンになるのでは?
当ブログ共々、来年もどうぞよろしくお願いします。
>machiさん
こうして1年を振り返ると、たくさん食べてましたね。
限定や王道、お店によって特色があって、振り返るといい記録になります。
来年もどうぞよろしくお願いします。
何か卒業式を思わせるような感動的な文章です。
頑張って食べた鶏肉も紹介して欲しかったなぁ。
今年もバッタリうどん屋さんで出会う事を楽しみにしています。
こんにちは
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますねぇ~♪
今年は色々とおいしいものなどを食べられてたのですねぇ。
すごいね(・。・)
>いちにのさん
卒業してもいいですか?(笑)
鶏肉は、頑張り続けていないのでやっぱりダメですね。
またお会いしたいですね。
>よしおさん
今年も頑張って美味しいものをご紹介します。
引き続き、よろしくお願いします。
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/976-851debb3
... PREV
HOME
NEXT ...
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
美味いもん食らうンジャー
おとうちゃん、週末どっか連れてってえな
KENの思い立ったが吉日♪
machiの関西食べ歩きブログ
む~散歩 食べ歩き日記
ラーメンカレー珍走団
呑み食べ日記
うさぎうどん
あまっこ0425の日記
サンデー マンデー うどんデー
期間限定です
美味と馬と時々わんこ!Season2
920のきままなUDON旅
わかば苑うどん部のブログ
あーた、ほんまにできるの?
高がうどんされどうどん。
釜揚げうどん「山田製麺所」のブログ
うどん屋 うばらの連絡帳
一杯入魂(関西食べ歩き)
鈴丸★小麦粉日記
旨いもん三昧やん!!
讃岐うどん~ なんがでっきょん!雀のお宿Ⅱ
中年オヤジと老人ベンツ
麺らいふ
お気楽さんの長閑なひととき
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
麺探偵さんの名に恥じませんね。
来年も、さらなるご活躍に期待いたします。