
年末のお昼に上本町六丁目に
ここに来るのは、ちょっと久しぶり
さあ、ご一緒にどうぞ!
◇てんぷら市場(上本町六丁目)
上本町駅から徒歩でもすぐ
カウンター席だけのお店です。
正午を過ぎるとサラリーマンで溢れますが、お昼前なのですんなりと入れました。

先客は1人だけ
私はカウンターの端に着席しました。
さあ、メニューを確認しましょう。
※メニュー(ランチ限定天丼)
ランチ限定の天丼メニュー
都会でこんなに安く美味しい天丼が食べれるなんて、うらやましい。
※メニュー(ランチ限定定食)
そして、こちらはランチ限定の定食メニューです。
定食にしようと天丼にしようと、お値段に変わりはありません。
私は「いちば定食」にしました!
※温玉天ご飯
まず、温玉天ご飯が出てきました!
白ご飯の上に、温玉天がのせられています。
では、儀式といきますかw

近くに有る某有名うどん屋さんの大将は、いつもこの儀式を動画にしてSNSにアップされます(笑)
専売特許を奪ってはダメなので、私は静止画でw
それでも、ウマそうでしょ!
※いか天、なす天
まずは「いか天」と、野菜天を代表して「なす天」ね。
どちらも大好物なので、いいスタートダッシュがきれる!!

味噌汁とともに、温玉天ご飯をいただきます。
玉子を混ぜると、こんな感じ
むちゃくちゃ美味いぜ、ベイビー

こちらの天ぷらは、オリーブオイル100%
身体に優しいとくれば、嬉しいですよね。
※海老天
お次は、天ぷらの王様だけあって、「単独」で登場したのは「海老天」ちゃん
「海老ラー」であり、「海老天評論家」の私をうならせるウマさ!
めちゃんこウマ~い!!
※さつま芋天、赤魚天
次は、野菜天から「さつま芋天」と魚からは「赤魚天」
甘味のあるさつま芋、白身が引き締まる赤魚
どちらも素晴らしい味わい

温玉天ご飯がなくなったら、白ご飯のおかわりが可能
思わず、奥様におかわりをいただきました。
美味しい天ぷらにご飯もすすむ君ですね。
※豚ヘレ天
ラストを飾るのは、「豚ヘレ天」です。
これもいい豚肉とすぐに分かる旨味爆発!
しかし、鶏がなくて良かった~

気がつけば、カウンターは見事に満席
揚げたての天ぷらをこうして優雅に食べれるランチに大満足!

ごちそうさまでした!
「てんぷら市場」
大阪市中央区上本町西5-2-11
☎06-6191-1185
open:11:30-14:30、18:00-23:00
close:日曜日、祝日の月曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

テーブル席、壁の様子など、マニアックな方ならピンとくるかも。
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
塩や、天つゆ等色々な食べ方で食べてみたいです。
大穴子好きだけど、ええ値段しますね・・・
次回のお店は私が行った事がないお店と予想💦