
1月末、うどん好き仲間との新年会
秘書とともに、JR関西線の「東部市場前」駅で下車
ここから徒歩で20分弱歩いたかな。
◇体にやさしいうどん店 優心(杭全)
ご存知、野菜ソムリエの大将が営むうどん店
約束の18時まで、15分ほど前に到着しました。
寒いので、中に入って待ちましょう!

7人での宴会ですが、何と貸切り!
実は大将ひとりなので、貸切りで対応してくれたようです。
ありがたや~
※店内
わたし達が最初に到着
誰もいない店内をゆっくりと拝見できます。
贅沢ですわ~
※おばんざいと野菜のバイキング
もちろん、新鮮な野菜のバイキングもセット
野菜高騰の折でもたっぷり野菜が食べれます。
おばんざいも含めて、女子たちに受けるのも頷けますね!
※乾杯の図
全員が揃ったので、まずはビールで乾杯!
では改めまして・・・
今年もよろしくお願いします!!

ビールはハートランド
スッキリとして美味しいビール

まずは、生野菜をバイキングから取ってきました。
旬の野菜をはじめ、どれもフレッシュで美味いね~♪
女子でなくても嬉しいわ
♡♡※季節の天ぷら

たらの芽とタケノコ
それに遅れて出てきたのが菜の花の天ぷら
シャキシャキして、どれもウマ~い!
※獺祭(磨き3割9分)
ご存知、日本酒の獺祭(だっさい)
実は、ビール以外は持ち込んで呑んでくださいとのこと。
なので持ってきました。皆さん、どうぞどうぞ!
※メガかき揚げ
ここの名物、メガかき揚げ
ホンマにデカ~い!!
3人で食べても、なかなか手ごわい大きさw
※オニから(半人前)
次は、オニオン(玉ねぎ)とから揚げの「オニから」ですが、メガかき揚げに圧倒されたメンバー
もう若くないので、少な目でお願いしました(笑)
もちろん、私はオニオン専門ですが、何か。
※豚肉
プロローグはこのへんで、メインの豚しゃぶへ
綺麗な豚肉ちゃんがお待ちです。
さあ、いただきましょう

もちろん、豚しゃぶに入れるお野菜もちゃんとスタンバイ
葉野菜が綺麗で、めっちゃ美味しそう!
※豚しゃぶ鍋
海老も入って、煮えてきましたぜ!
こちらのテーブルは白湯出汁
やっぱり、うどん屋さんが作る出汁で食べる鍋は絶品やね~
※うどん(全粒粉)

鍋に入れるうどんですが、毎回そのまま食べちゃいます。
大将もそれを分かって、返しを準備してくれていました。
ざるうどんにして食べると、これまた激ウマ~

これは「もちふ」ね!
もちふリフト(笑)
皆で食べる鍋って、最高に美味しいね!
※麻婆豆腐の皿うどん
近々始まる「麻婆豆腐」のスタンプラリーに参加されるそうで、その試食をいただきました。
痺れる黒い麻(マー)と唐辛子の赤い辣(ラー)が綺麗に分かれています。
別々に食べても良し、混ぜて食べても良し、細麺だからできる皿うどんにも釘付け
※デザート(コーヒーシャーベット)
最後は、デザートまでいただいて、腹パンパン
超満足しました!

ごちそうさまでした!
「体にやさしいうどん店 優心」
大阪市東住吉区杭全5-13-29
☎06-6719-8766
open:月・水・木・金曜日/11:30~14:30、
土・日・祝/11:30~14:30、17:30~20:00
close:火曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

綺麗な店内の奥にアベック席が2つ・・・
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
麻と辣の色が逆になってません?
次回のお店は昨年末オープンの新店ですね♪